2006年5月16日
山田風太郎の伝奇小説「魔界転生」 25年ぶりに舞台で上演されます。
2006年5月2日
昨年フジテレビでドラマ化されたコメディ「初仕事納め」が、金子貴俊・池内博之の出演で8月に舞台化されます。
2006年4月26日
タイソン大屋(劇団☆新感線)、佐藤仁志(キャラメルボックス)、佐々木智広(Afro13)、清水順二(MOTHER)、 ギリギリボーイズの4人が2003年1月に立ち上げた激空間ユニット「30-DELUX」第5回公演「オレノ […]
2006年4月24日
10月にヘレン・ケラーの物語「奇跡の人」(The Miracle Worker)が、演出・鈴木裕美、主演・石原さとみで上演されます。
2006年4月19日
7月に上演される舞台「無頼の女房」で裕木奈江が仕事に復帰します。
2006年4月5日
東京・歌舞伎町で、野外広場から劇場に移動しながら上演される演劇が上演されます。
2006年4月3日
2004年、双子を出産して以来休業していたジュリア・ロバーツが、初舞台「スリー・デイズ・オブ・レイン」で女優復帰しました。
2006年3月27日
石原慎太郎東京都知事が脚本・製作総指揮を務める映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」 出演者などが発表されました。
2006年3月19日
蜷川幸雄&藤原竜也、 今年はギリシャ悲劇「オレステス」を上演することが決まったようです。
2006年1月22日
ガルシア・マルケス原作の「エレンディラ」が、蜷川幸雄演出、坂手洋二脚本で今秋、舞台化されます。
2006年1月14日
野田秀樹作で、劇団夢の遊民社で上演された「白夜の女騎士(ワルキューレ)」が 蜷川幸雄演出、松本潤の主演で20年ぶりに上演されることが発表されました。
2005年11月25日
来年3月に、市村正親と藤原竜也の二人芝居 「ライフ・イン・ザ・シアター」(A life in the theatre)の上演が決まりました。
2005年10月18日
2006/10に「黒革の手帖」が舞台化。 主演は初舞台となる米倉涼子が務めます。
2005年9月20日
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」新年早々、明治座で舞台公演が行われます。
2005年8月26日
東野圭吾原作の長編ミステリー「白夜行」が 男優だけの劇団スタジオライフによって初めて舞台化されます。
2005年8月11日
ダスティン・ホフマン、トム・クルーズ主演の映画「レインマン」が 来春日本で舞台化されることが決まったと報じられています。
2005年8月8日
小堺一機構成・演出の舞台「小堺クンのおすましでSHOW」が、8月19日〜2年ぶりに上演されます。
2005年7月26日
中村玉緒が8月に声帯ポリープの手術を行うことが決まり、 出演予定だった明治座9月公演「浮草 人生まわり舞台」の降板が決まりました。
2005年6月2日
リアリズムを追求した演技で定評のある劇団民芸の大滝秀治が 不条理劇の代表的作家である別役実の作品に初めて挑みます。
2005年5月30日
江口洋介が、三谷幸喜作・演出の「12人の優しい日本人」で 初舞台に立つことがわかりました。