2009年11月11日

森繁久彌追悼テレビ番組

10日亡くなった森繁久彌を追悼して、テレビ各局は過去の出演ドラマなどを放送することを相次いで発表しています。

 

2009年9月18日

2009年民放連賞

2009年の日本民間放送連盟賞が発表され、テレビドラマ部門では wowowの「空飛ぶタイヤ」が最優秀賞を受賞しました。

 

2009年5月2日

ハゲタカ

2007年に放送されたドラマ「ハゲタカ」が映画化、またドラマも再放送されます。

 

2009年4月11日

第27回向田邦子賞

優秀なテレビドラマ脚本家に贈られる第27回(2008年度)「向田邦子賞」が4月9日に発表され、 テレビ朝日「ゴンゾウ」の古沢良太が受賞しました。

 

2009年4月3日

72年間続いた世界最長ドラマが終了

世界一長く続いているアメリカのテレビドラマ「Guiding Light」が、今年の秋で終了することが発表されました。

 

2008年12月24日

オセロット動画サイト

正月ドラマ「いじわるばあさん」などを製作した制作会社オセロットが、動画配信サイトを開設しました。

 

2008年11月27日

TBS昼ドラマが終了

2009年春の番組改編で、TBSお昼の連続ドラマ「愛の劇場」「ひるドラ」が終了すると、 一部スポーツ新聞などが伝えています。

 

2008年10月30日

日米同時ネットドラマ

日本とアメリカで、内容がリンクするネットドラマの配信が行われています。

 

2008年8月2日

ドラマ「流星の絆」

東野圭吾の小説「流星の絆」が、宮藤官九郎脚本でドラマ化されます。

 

2007年10月25日

ハリ系

日本テレビ深夜ドラマ「ハリ系」で、 河原雅彦が初のテレビドラマの演出を務めています。

 

2007年7月26日

ガンジス河でバタフライ

メ〜テレ(名古屋テレビ)開局45周年記念で、 宮藤官九郎脚本のドラマ「ガンジス河でバタフライ」が制作されます。

 

2006年9月24日

ドラマ「李香蘭」上戸彩主演

劇団四季でミュージカル化もされている「李香蘭」 来春、テレビ東京系でドラマ化されます。

 

2006年9月5日

下北サンデーズ

テレビ朝日系で放送中のドラマ「下北サンデーズ」が、 10回の予定を短縮し、9/7放送の第9回で終了します。

 

2006年8月9日

めぞん一刻

高橋留美子の人気コミック「めぞん一刻」がドラマ化、五代裕作役は一般公募されています。

 

2006年8月7日

グリーン・フィルム・プロジェクト「八月の虹」

TBSで8/11から、CMドラマ「八月の虹」が放送されます。

 

2006年6月22日

セーラー服と機関銃

1981年に薬師丸ひろ子主演で大ヒットした映画「セーラー服と機関銃」が 10月〜TBS系連続ドラマで復活、薬師丸演じたヒロインは長澤まさみが務めます。

 

2006年2月21日

ドラマ「西遊記」

現在放送中のドラマドラマ「西遊記」 大人気となっていますが、日本以外のアジアやイギリスでも報道されているようです。

 

2006年1月13日

「ちびまる子ちゃん」実写ドラマ化

フジテレビ系のアニメ「ちびまる子ちゃん」が、 放送15周年を記念して実写ドラマ化されることがわかりました。

 

2005年10月10日

映画「私の頭の中の消しゴム」

日本のドラマをリメイクした韓国映画「私の頭の中の消しゴム」 昨秋韓国で公開されヒットした同作が、いよいよ10/22から日本でも公開されます。

 

2005年8月26日

劇団Studio Life「白夜行」

東野圭吾原作の長編ミステリー「白夜行」が 男優だけの劇団スタジオライフによって初めて舞台化されます。

 

« Previous | Next »