2014年4月10日

ナイロン100℃ 42nd SESSION「社長吸血記」

ケラリーノ・サンドロヴィッチによる2年ぶりの劇団書き下ろし ナイロン100℃ 42nd SESSION「社長吸血記」(仮)が今秋上演されることが発表されました。

 

2013年10月18日

ナイロン100℃ 41st SESSION「パン屋文六の思案〜続・岸田國士一幕劇コレクション〜」

岸田國士の8編の戯曲を再構築し、2007年に上演された「犬は鎖につなぐべからず 〜岸田國士一幕劇コレクション〜」。 シリーズ第2弾となる「パン屋文六の思案〜続・岸田國士一幕劇コレクション〜」が、2014年4月に上演されま […]

 

2013年2月8日

「半券割」団体の垣根を越えて当日券が割引に

2月15日から東京で上演される8公演を対象に、いずれかの公演チケットを持参すると他公演の当日券が500円引きとなる「半券割」がスタートします。

 

2013年1月9日

ナイロン100℃「わが闇」再演

岡田義徳、坂井真紀、長谷川朝晴を客演に迎え、ナイロン100℃「わが闇」が6月より再演されます。

 

2012年12月10日

「ゴドーは待たれながら」大倉孝二ひとり芝居

いとうせいこう「ゴドーは待たれながら」が、ケラ演出、大倉孝二ひとり芝居として2013年4月より上演されます。

 

2012年1月20日

ナイロン100℃ 38th SESSION「百年の秘密」

ナイロン100℃ 38th SESSION「百年の秘密」が、4月22日より本多劇場などで上演されます。

 

2011年11月14日

ナイロン100℃ sideSESSION♯11「持ち主、登場」

ナイロン100℃番外公演(sideSESSION)第11弾となる「持ち主、登場」が、2012年2月に上演されます。

 

2011年1月24日

ナイロン100℃、市川崑監督「黒い十人の女」を舞台化

映画「黒い十人の女」がNYLON100℃によって舞台化、5月20日より青山円形劇場で上演されます。

 

2009年2月5日

映画「罪とか罰とか」

ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督のコメディ映画「罪とか罰とか」が2月28日から公開されます。

 

2008年8月20日

ケラとナイロン100℃がCUBEへ移籍

ケラリーノ・サンドロヴィッチと、劇団ナイロン100℃に関わる業務が 株式会社キューブに移管されたことが発表されました。