2009年4月13日
鶴屋南北の狂言「桜姫」が、歌舞伎と現代劇で連続上演されます。
2009年2月5日
シネマ歌舞伎シリーズの8作目として、「刺青奇偶」が2月末より上映されます。
2008年11月21日
「シネマ歌舞伎」シリーズの第7弾として、山田洋次演出の「連獅子」などが12月より上映されます。
2008年1月9日
2005年5月に歌舞伎座で上演された、野田秀樹脚本・演出、「野田版 研辰の討たれ」がシネマ歌舞伎第4弾として映画館で上映されます。
2007年9月20日
映画監督の山田洋次が歌舞伎を演出、さらに映像化し「シネマ歌舞伎」として公開します。
2007年7月18日
中村勘三郎率いる「平成中村座」のニューヨーク公演が 16日からマンハッタンのリンカーンセンターで始まりました。
2007年1月9日
歌舞伎俳優の中村勘三郎が、大学生向けの英語の教科書に掲載されます。
2006年4月23日
十八代目中村勘三郎襲名披露公演が 松竹大歌舞伎として初めて全国9カ所の芝居小屋で上演されます。