2010年6月2日
2009年に上演された劇団、本谷有希子「来来来来来」のDVDが発売されました。
2010年2月23日
劇団「ふるさときゃらばん」と関連会社の「ふるきゃらシネマ」が破産手続きを開始しました。
2009年11月24日
新型インフルエンザの流行で、学校公演が数多く休演になってしまっていることを、朝日新聞が記事にしています。
2009年10月7日
北とぴあに新しくできる小劇場・ペガサスホールのこけら落とし公演として、 北区つかこうへい劇団「秋の大感謝祭」が上演されます。
2009年1月9日
三谷幸喜が主宰していた劇団、東京サンシャインボーイズが再結成されると、報知新聞が伝えています。
2008年12月31日
2008年演劇界を振り返る、新聞の全国紙・5紙の記事です。
2008年11月19日
e+は、公演の主催者が自らWEB経由で公演を登録・販売できる新システム 「e+WEBオープンシステム」を11月13日にスタートしました。
2008年2月10日
劇団・モダンスイマーズが上演した舞台「五十嵐伝〜五十嵐ハ燃エテイルカ〜」を 原作とした映画「ガチ☆ボーイ」が公開されます。
2007年12月24日
STRAYDOG主宰・森岡利行が監督・脚本を務める映画「子猫の涙」が2008年1月に公開、 同作の元となった舞台「路地裏の優しい猫」も再演が決まりました。
2007年12月8日
日経トレンディに、 [演劇集団キャラメルボックス制作総指揮者が明かす「劇団をデジタル化する方法」] というタイトルで、キャラメルボックスの加藤昌史ロングインタビュー掲載されています。
2007年11月30日
新劇を代表する劇団の1つ・劇団民藝が新人を募集しています。
2007年1月7日
劇団TEAM発砲・B・ZINは、次回公演を最後に解散することを発表しました。
2006年11月19日
平均年齢79歳の劇団「パラダイス一座」が12月に旗揚げ公演 「オールド・バンチ〜男たちの挽歌」を上演します。
2006年5月27日
群馬県片品村は、今秋50歳以上限定の劇団「尾瀬の郷オゾン・シアター」を設立します。
2006年3月14日
蜷川幸雄が主宰する55歳以上限定の劇団「さいたまゴールド・シアター」 今日、オーディションが始まりました。
2005年7月5日
拠点をアメリカに移した野沢直子が、 劇団「ザ・おさむショー」公演で14年ぶりに日本の舞台に出演します。
2004年12月20日
北海道で大人気の5人の劇団「TEAM-NACS」 来年、初の全国ツアーが決定しました。