2012年11月13日

「押忍!!ふんどし部!」ドラマ化・舞台再々演

cube neXt「押忍!!ふんどし部!」が2013年2月に再々演。 また、堀内敬子・古田新太なども出演しドラマ化されることが決まりました。

 

2012年8月31日

リーディングドラマ「Re:」Session2

古田新太×常磐貴子、生瀬勝久×仲間由紀恵、生瀬勝久×高田聖子の組み合わせで、リーディングドラマ「Re:」Session2が上演されます。

 

2012年8月17日

勝・新 (KatsuAra) シーズン2

生瀬勝久×古田新太によるドキュメンタリードラマ 劇団「勝・新」シーズン2が、8月19日よりスタートします。

 

2012年7月14日

劇団☆新感線「ZIPANG PUNK~五右衛門ロック3」

古田新太・三浦春馬・蒼井優・浦井健治・高橋由美子・村井國夫・麿赤兒が出演。劇団☆新感線「ZIPANG PUNK」が12月より上演されます。

 

2012年5月9日

映画「スープ〜生まれ変わりの物語〜」

生瀬勝久主演、小西真奈美・古田新太など出演の映画「スープ〜生まれ変わりの物語〜」が、7月7日に公開されます。

 

2012年4月5日

入江雅人グレート一人芝居「マイ クレイジー サンダーロード」

古田新太・赤堀雅秋・白崎和彦・ブルースカイが作家として参加。 5月30日よりCBGKシブゲキ!!で、入江雅人グレート一人芝居「マイ クレイジー サンダーロード」が上演されます。

 

2012年3月12日

松尾スズキ「ふくすけ」再演

松尾スズキ作・演出の「ふくすけ」が、8・9月にBunkamra シアターコクーンにて上演されます。

 

2012年2月16日

劇団「勝・新」生瀬勝久×古田新太

生瀬勝久と古田新太が劇団結成?というドキュメンタリ・タッチのドラマ「勝・新」(KATSUARA)が3月11日よりWOWOWで放送されます。

 

2012年2月9日

リーディングドラマ「Re:」

土田英生作・演出、藤木直人×ベッキー、竹中直人×中越典子、古田新太×宮沢りえ、生瀬勝久×仲間由紀恵出演でリーディングドラマ「Re:」が3月に上演されます。

 

2011年9月12日

土曜ドラマスペシャル「とんび」堤真一主演

重松清「とんび」が、堤真一・小泉今日子・池松壮亮・古田新太などの出演でドラマ化されます。

 

2011年5月20日

映画 実写版「忍たま乱太郎」

「忍たま乱太郎」が実写映画化、平幹二朗・檀れい・中村獅童・山本耕史・古田新太・鹿賀丈史なども出演します。

 

2011年4月13日

「奥様お尻をどうぞ」

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ、座長:古田新太の公演企画第2弾「奥様お尻をどうぞ」が7月より上演されます。

 

2011年3月8日

城田優が連ドラ主演・歌手デビュー・ヌード披露

4月から放送されるドラマ「四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険 告らせ屋」で城田優が連ドラ初主演。 また、ドラマ主題歌などでのCDデビューも決まっています。

 

2011年2月27日

「たいこどんどん」

井上ひさし追悼ファイナルBunkamuraシリーズ「たいこどんどん」が、蜷川幸雄の演出で5月に上演されます。

 

2011年2月14日

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」

2010年春に上演された劇団☆新感線「薔薇とサムライ」が、ゲキ×シネとなって6月25日に全国の映画館で公開されます。

 

2010年8月23日

映画「十三人の刺客」

1963年の映画「十三人の刺客」が三池崇史監督でリメイク、役所広司・古田新太・近藤公園・市村正親・松本幸四郎などが出演します。

 

2010年6月15日

NODA・MAP「ザ・キャラクター」銀粉蝶 稽古中に怪我・公演は代役に

NODA・MAP「ザ・キャラクター」の舞台稽古中、銀粉蝶が舞台から転落。 肋骨を骨折する怪我を負い、初日からは代役が立てられることが発表されました。

 

2010年6月4日

映画「シーサイドモーテル」

古田新太・温水洋一・小島聖・池田鉄洋などが出演する映画「シーサイドモーテル」が5日に公開されます。

 

2009年11月13日

ゲキ×シネ「蜉蝣峠」

演劇を映画館で見るゲキ×シネの第7作として、 新感線×クドカンの時代活劇「蜉蝣峠」が2010年2月に上映されます。

 

2009年7月29日

リチャード三世

いのうえひでのり演出、古田新太主演のPARCO劇場公演「リチャード三世」のDVDが発売されました。

 

« Previous | Next »