2010年2月3日

東宝ジョン・ケアード版「キャンディード」

6月に、ジョン・ケアード版ミュージカル「キャンディード」が帝国劇場で上演されます。

 

2009年10月31日

「ハローキティとオズの魔法の国」

小池修一郎作・演出、市村正親がオズ役を務めるミュージカル「ハローキティとオズの魔法の国」が ハローキティ誕生35周年を記念して、サンリオピューロランドで上演されています。

 

2009年10月17日

鹿賀丈史・市村正親「それぞれのコンサート」

鹿賀丈史・市村正親のミュージカルコンサート「それぞれのコンサート」が、来年3月に上演されることが決まりました。

 

2009年8月31日

ANJIN イングリッシュサムライ

2007年「ヴェニスの商人」に続いて、グレゴリー・ドーラン&市村正親&藤原竜也の舞台 「ANJIN イングリッシュサムライ」が2009年末から上演されます。

 

2007年6月19日

市村正親シャイロック「ヴェニスの商人」

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)のグレゴリー・ドーラン演出で シェークスピアの「ヴェニスの商人」が上演されます。

 

2007年3月11日

ストリングス〜愛と絆の旅路〜

日本映画史上初となるマリオネットムービー「ストリングス〜愛と絆の旅路〜」が公開されます。

 

2006年5月8日

大竹しのぶが「スウィーニー・トッド」で初ミュージカル

来年、市村正親・大竹しのぶの主演で「スウィーニー・トッド」を再演、 大竹しのぶにとっては初のミュージカル挑戦となります。

 

2006年3月30日

鹿賀&市村がミュージカル競演

今秋からホリプロ運営に変わり、名称も「天王洲 銀河劇場」となる現アートスフィア。 こけら落とし公演が、鹿賀丈史と市村正親主演の「ペテン師とサギ師」に決まりました。

 

2006年2月18日

Manyo「ベロニカは死ぬことにした」

ソフトバンクが東京カレンダーと組んで創刊したネット雑誌「Manyo」 映画「ベロニカは死ぬことにした」の真木よう子と市村正親が表紙を飾っています。

 

2005年11月25日

ライフ・イン・ザ・シアター

来年3月に、市村正親と藤原竜也の二人芝居 「ライフ・イン・ザ・シアター」(A life in the theatre)の上演が決まりました。

 

2004年10月21日

デモクラシー

来年公演される「デモクラシー」で、鹿賀丈史と市村正親の26年ぶり舞台共演が決まりました。

 

« Previous