2012年7月1日
7月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年6月1日
6月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年5月1日
5月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年4月1日
4月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年3月28日
宣伝美術を特集した世田谷パブリックシアターの書籍「SPT 08 特集:演劇のグラフィズム」が発売されます。
2010年6月16日
シアターXの芸術監督兼プロデューサー・上田美佐子が、初のエッセイ集「曠野と演劇」を上梓しました。
2010年2月5日
フランスで活躍する舞踏家・有科珠々が、 書籍『パリ発・踊れる身体ー有科メソードによる ダンスの実践と指導』を発売しました。
2009年12月28日
ぴあMOOK「こどもと遊ぼう」の最新刊が発売、公式サイトもリニューアルされました。
Bunkamuraが、書籍「喝采 SHIBUYAから」を刊行しました。
2009年11月19日
白水社が「シリーズ:日本の演劇人」の第1弾として、内田洋一責任編集「野田秀樹」を発売しました。
2009年9月28日
俳優の堺雅人が、エッセー集「文・堺雅人」を刊行しました。
2009年9月26日
24日に第21回高松宮殿下記念世界文化賞が発表され、演劇・映像部門では戯曲家のトム・ストッパードが受賞しました。
2007年4月8日
大地真央初のエッセー「私ね・・・。」が4日に発売されました。
2006年3月3日
オンラインショップamazonで、 DVD・CD・本合計¥5,000以上で¥500をその場で割引するキャンペーンを実施中です。
2006年1月23日
TBSラジオなど全国13局ネットで、大人計画の宮藤官九郎と港カヲルが 2004/10〜毎週日曜22時〜放送中の「キック・ザ・カンクロー」 このラジオ番組本「やぁ宮藤くん、宮藤くんじゃないか!」が発売されました。
2005年11月2日
オンライン書店amazonで、書籍の中身まで検索できる 「なか見!検索」が始まりました。