2009年4月18日

歌舞伎グッズ展

東京・有楽町の三省堂書店有楽町店で「歌舞伎グッズ展」が開催されます。

 

2009年3月27日

まるまる映画

邦画大手5社が、デジタルテレビ向けのVOD配信サービス「アクトビラ」で 日本映画を配信する「まるまる映画」を昨日開始しました。

 

2009年2月23日

「歌舞伎チャンネル」新会社に運営を移管

テレビのCS放送「歌舞伎チャンネル」を運営する伝統文化放送は解散、 「歌舞伎チャンネル」は、新たに創設される株式会社歌舞伎チャンネルが引き継ぎます。

 

2008年12月20日

好きな歌舞伎20選

読売新聞と松竹は、建て替えが決まった東京・歌舞伎座の「さよなら公演」が2009年1月から始まるのを前に、 「読者が選ぶ好きな歌舞伎20選」を募集。 12月17日の読売新聞朝刊にて結果が発表されました。

 

2008年8月7日

松竹歌舞伎検定公式テキスト

2008年11月に実施される「松竹歌舞伎検定」の公式テキストが、本日発売されました。

 

2008年7月24日

小学館「シリーズ歌舞伎」

松竹と小学館の共同企画によるDVD BOOK「シリーズ歌舞伎」が刊行されています。

 

2008年5月23日

松竹ONLINE

松竹は21日、映画を有料でストリーミング配信するサイト「松竹 ONLINE」を開設しました。

 

2007年12月11日

第1回歌舞伎検定

2008年春、松竹が「歌舞伎検定」をスタートします。

 

2007年3月27日

パリ オペラ座松竹大歌舞伎

歌舞伎のオペラ座公演が、23日より行われています。

 

2005年11月27日

松竹STAR GATEグランプリは海老瀬花子

松竹創立110周年女優オーディション「松竹スターゲート」の最終選考会が 26日東京・歌舞伎座で行われ、海老瀬花子がグランプリに輝きました。

 

2005年10月12日

三越と松竹が業務提携

百貨店の三越は松竹と、歌舞伎を中心に多伎に渡っての業務提携を発表しました。

 

2005年8月9日

48時間DVD日本でも発売

48時間限定で見られるDVDが、日本でも発売されることが決まりました。

 

2005年6月1日

松竹が大規模女優オーディション

創立110周年を迎える松竹が、 世界で活躍できる女優発掘を目指しオーディション「松竹STAR GATE」を行います。

 

2004年11月10日

チケットWeb松竹オープン

これまで、窓口・電話でのチケット販売を主としていた松竹が 12/1より、インターネットでのチケット販売を開始します。

 

« Previous