2015年2月9日

第68回英国アカデミー賞

「6才のボクが、大人になるまで。」が作品賞、監督賞、助演女優賞を受賞。 主演男優賞はエディ・レッドメイン、主演女優賞はジュリアン・ムーアが受賞しました。

 

2015年1月16日

第87回アカデミー賞 関連テレビ番組

1月15日、第87回アカデミー賞ノミネートが発表されました。 授賞式の模様は2月23日にWOWOWプライムで生中継されます。

 

2014年3月3日

第86回アカデミー賞「ゼロ・グラビティ」が7部門を制覇

「ゼロ・グラビティ」が7部門、「それでも夜は明ける」が3部門で受賞。 その他、第86回アカデミー賞のノミネートと全受賞結果です。

 

2013年2月25日

第85回アカデミー賞 「レミゼ」アン・ハサウェイが助演女優賞

映画「レ・ミゼラブル」は3部門で受賞。その他、第85回アカデミー賞のノミネートと全受賞結果です。

 

2013年2月11日

第66回英国アカデミー賞 「レミゼ」4冠

作品・監督賞は「アルゴ」。「レ・ミゼラブル」はアン・ハサウェイの助演女優賞など最多4部門で受賞しました。

 

2012年2月27日

第84回アカデミー賞 無声映画「アーティスト」が5冠

第84回アカデミー賞のノミネートと全受賞結果です。

 

2012年2月13日

2011年英国アカデミー賞 無声映画「アーティスト」が7冠

イギリスのアカデミー賞、BAFTA賞(British Academy Film and Television Arts)の授賞式が、 12日にロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス(Royal Opera House)で行わ […]

 

2011年2月28日

第83回アカデミー賞

第83回アカデミー賞のノミネートと全受賞結果です。

 

2011年2月14日

2010年英国アカデミー賞

イギリスのアカデミー賞(BAFTA賞)は、「英国王のスピーチ」が7部門を独占する結果となりました。

 

2010年3月8日

第82回アカデミー賞

第82回アカデミー賞授賞式が、3月7日にLAのハリウッド・コダックシアターで行われました。

 

2010年2月22日

2009年英国アカデミー賞

21日、英国アカデミー賞の受賞式が行われ「ハート・ロッカー」が6冠に輝きました。

 

2009年2月23日

第81回アカデミー賞

映画界最大の祭典と言われる第81回アカデミー賞の授賞式が22日、ハリウッドのコダックシアターで開催され、 滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメーション部門を受賞しまし […]

 

2008年2月25日

第80回アカデミー賞

映画界最大の祭典と言われる第80回アカデミー賞の授賞式が 24日、LAのコダックシアターで開催されました。

 

2007年2月26日

第79回アカデミー賞

映画界最大の賞と言われる、第79回アカデミー賞の発表・授賞式が 日本時間の今日、ロサンゼルスのコダック・シアターで行われました。

 

2006年3月6日

第78回アカデミー賞発表

映画界最大の賞と言われる、 第78回米アカデミー賞が発表されました。

 

2005年2月28日

第77回アカデミー賞発表

映画界最大の賞と言われる、 第77回米アカデミー賞が発表されました。