2015年1月22日

アニメ「ベルサイユのばら」NHK-BSプレミアムで5月より再放送

1979年から放送されたアニメ「ベルサイユのばら」が、5月よりNHK-BSプレミアムで再放送されることが発表されました。

 

2014年12月12日

宮藤官九郎作 アニメ「わしも wasimo」第2弾

宮藤官九郎・作、安齋肇・絵の絵本「WASIMO」を原作としたアニメ「わしも-wasimo-」が、2015年1月5日からNHK-Eテレで放送されます。

 

2013年5月17日

ギャグアニメ「ガラスの仮面ですが」映画化

TwellVで放送中のギャグアニメ「ガラスの仮面ですが」が映画化。6月22日より全国のユナイテッド・シネマにて公開されます。

 

2012年10月16日

アニメ映画「聖☆おにいさん」森山未來・星野源が声優

中村光の漫画「聖☆おにいさん」がアニメ映画化。森山未來・星野源がメインキャストの声優を務めます。

 

2012年9月7日

舞台・アニメ「ライチ☆光クラブ」

古屋兎丸「ライチ☆光クラブ」が江本純子の脚本・演出で舞台化。 10月からは舞台キャストが声優を務めTOKYO MXでアニメも放送されます。

 

2012年3月27日

舞台・映画「TIGER & BUNNY」

アニメ「TIGER & BUNNY」の舞台・映画化のプロジェクトが進められています。

 

2012年3月19日

アニメ映画「グスコーブドリの伝記」小栗旬・忽那汐里が声優

宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」がアニメ映画化。小栗旬・忽那汐里・草刈民代・佐々木蔵之介・柄本明などが声優を務めます。

 

2012年1月30日

アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」宮川彬良が音楽

アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」の劇中音楽を、宮川泰の実子であり、舞台音楽家として活躍する宮川彬良が担当しています。

 

2011年6月14日

アニメ「ライオン・キング」3D版公開・Blu-rayとDVDも同日発売

ディズニー・アニメ「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が10月8日に3D劇場公開、同日にBlu-ray・DVDの発売も決まっています。

 

2011年2月15日

アニメ映画「鬼神伝」

中村獅童が声優を務める映画「鬼神伝」が4月29日に公開されます。

 

2011年2月12日

ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」

ディズニー・アニメ映画「塔の上のラプンツェル」が3月12日に公開。 畠中洋、剣幸、佐山陽規などが吹替を担当します。

 

2011年2月4日

映画「手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく-」

手塚治虫の漫画「ブッダ」がアニメ映画化。吉岡秀隆、堺雅人、吉永小百合、観世清和などが声優を務めます。

 

2010年8月13日

アニメ「美女と野獣」3D版公開・Blu-rayとDVDも同日発売

ディズニーの長編アニメ「美女と野獣」が「美女と野獣 ディズニーデジタル3D」のタイトルで10月9日に劇場公開、 さらに同日にデジタルリマスターされたブルーレイとDVDが発売されます。

 

2010年7月17日

映画「キャット・シット・ワン」劇場公開に先駆けYouTubeで全編無料配信

7月17日よりYouTubeで、CGアニメ映画「キャット・シット・ワン」の全編配信が開始されました。

 

2010年7月10日

わいもくん

原作:トータス松本、脚本・構成:福田雄一のアニメ「わいもくん」がDVDとして発売されます。

 

2010年6月20日

アニメエキスポで「キサラギ」上演

ロスエンジェルスで開催されるAnime Expoで、舞台「キサラギ」が上演されます。

 

2010年5月14日

「借りぐらしのアリエッティ」種田陽平展

7月17日に公開されるスタジオジブリの新作「借りぐらしのアリエッティ」。 美術監督・種田陽平の展覧会も同日より開催されます。

 

2010年4月28日

四畳半神話大系

ヨーロッパ企画の上田誠がシリーズ構成&脚本を担当するアニメ「四畳半神話大系」が、フジテレビ系列で放送されています。

 

2008年6月19日

アメリカ映画ジャンルごとのベストテン

アメリカ映画協会が、主立った10のジャンルの映画ベスト10を発表しました。

 

2006年12月7日

レ・ミゼラブル 少女コゼット

2007年1月7日より、BSフジでアニメ世界名作劇場「レ・ミゼラブル 少女コゼット」が始まります

 

Next »