2013年12月25日
GAGAが、配給会社の垣根を超えた動画配信ポータル「青山シアター」をオープンしました。
2012年8月9日
GAGAが、自社配給作品などを中心とした動画配信サイト「GAGAシアター」を8月8日に開始しました。
2011年6月5日
6月7日に開幕するキャラメルボックス緊急公演「賢治島探検記」初日公演の模様が、Ustreamで生中継されます。
2011年1月27日
音楽情報サイト「goo音楽」で、「宝塚歌劇」特集が開始。キャンペーンも展開中です。
2010年3月12日
映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が、3月13日よりインターネットで配信が開始されます。
2009年11月27日
webでライブ興行を中継する「eシアター」が開設されました。
2009年4月15日
5月に公開される映画「腐女子彼女。」が、劇場公開と同時にネットでも配信されます。
2009年4月8日
Yahoo!とUSENは7日、動画配信サービスGyaOとYahoo!動画を統合すると発表しました。
2008年1月16日
NHKの過去番組をネット配信する「NHKアーカイブス・オン・デマンド」が2008年度中に開始される見通しです。
2006年3月10日
SNSから誕生した劇団「劇団ブサイコロジカル。」が、 3/8〜「ランニングマンと小劇場マラソン」のネット配信を開始しました。
2005年12月28日
1年程前にリニューアルオープンしたオンライン動画配信サイト「スカパー!BB」に、演劇・ミュージカル関連のコンテンツが設けられています。
2005年11月29日
電通は昨日、インターネットを利用した映像配信に向けて、 テレビ民放5社と共同で事業会社の設立を検討すると発表しました。
2005年10月11日
インターネット情報サービスのイータレントバンクが、ネット配信に特化した新レーベル会社を立ち上げ。 第1弾として、岡幸二郎の楽曲を配信する予定と発表しました。
2005年7月13日
フジテレビは「フジテレビ On Demand」、日本テレビは「第2日本テレビ」(共に仮称)という 有料オンデマンド動画配信サービスの開始を予定しています。
2005年4月11日
USENが4/25開始予定の無料パソコンテレビ「GyaO(ギャオ)」 4/6〜試験放送が開始されました。
2005年3月25日
3月に上演された舞台「電車男」(朗読劇) BIGLOBEストリームで、ネット配信されます。
2005年3月3日
演劇集団キャラメルボックスが現在上演中の「TRUTH」 千秋楽の模様がネットで配信されます。