2014年12月17日

第26回フジテレビヤングシナリオ大賞「隣のレジの梅木さん」

大賞を受賞した倉光泰子「隣のレジの梅木さん」が、馬場園梓、有村架純、安達祐実、神野三鈴などの出演でドラマ化。21日深夜に放送されます。

 

2014年10月23日

ドラマ「ヨーロッパ企画の26世紀フォックス2」

ヨーロッパ企画、上野樹里出演。オムニバスドラマ「ヨーロッパ企画の26世紀フォックス」が10月25日深夜にフジテレビで放送されます。

 

2014年8月19日

ドラマ「オリエント急行殺人事件」野村萬斎×三谷幸喜

アガサ・クリスティー「オリエント急行殺人事件」を、野村萬斎主演、三谷幸喜脚本でドラマ化。 2015年新春にフジテレビで放送されます。

 

2014年2月28日

ドラマ「森光子を生きた女」(仮) 仲間由紀恵が森光子役

森光子の知られざる一面を描くドラマ「森光子を生きた女~日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった~」(仮)が、今春フジテレビで放送されます。

 

2014年1月7日

VOD「もっとTV」民放5局横断月額見放題パックも

民放キー局5社と電通は、VODサービス「もっとTV」において、放送局横断の月額見放題サービス「もっとTV 月額見放題パック」を7日よりスタートしました。

 

2013年12月20日

フジテレビ ドラマ・映画の台本や小道具を展示「FUJI TV Drama Movie Plaza」

お台場・フジテレビ社屋に、ドラマ・映画の台本や小道具を展示する「FUJI TV Drama&Movie Plaza」が、12月21日にオープンします。

 

2013年11月3日

三谷幸喜司会のトーク番組「スター千一夜2013」

大泉洋、佐藤浩市、小日向文世、役所広司がゲスト出演。 映画「清須会議」の公開を記念して、伝説のトーク番組「スター千一夜」が4夜限りで復活します。

 

2012年11月30日

フジテレビアナウンサー 朗読舞台「ラヴシーン 2013」

フジテレビアナウンサーたちによる朗読劇が5年ぶりに復活。「ラヴシーン 2013」が2013年2月に上演されます。

 

2012年5月31日

ドラマ「リッチマン、プアウーマン」

小栗旬主演のフジテレビ月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」が7月よりスタートします。

 

2012年5月21日

ドラマ「塔馬教授の天才推理」佐々木蔵之介主演

6月1日放送のフジテレビ金曜プレステージ「塔馬教授の天才推理(1) 隠岐島の黄金伝説殺人事件」で、佐々木蔵之介が2時間ドラマ初主演します。

 

2012年5月15日

フジテレビ木曜劇場「東野圭吾ミステリーズ」

7月からのフジテレビ木曜劇場では、東野圭吾の短篇小説11話をドラマ化。週替わりの主演と物語で放送されます。

 

2012年4月24日

「ザ・ベストハウス123 on Stage!!」

フジテレビのバラエティ番組「ザ・ベストハウス123」が舞台化。6月に上演されます。

 

2011年11月23日

2011FNS歌謡祭に宝塚・コンドルズが出演

12月7日に放送される「2011 FNS歌謡祭」に、宝塚歌劇団、コンドルズが出演することが発表されました。

 

2011年10月24日

フジテレビ「中村勘三郎スペシャル 復帰への日々」

11月4日のフジテレビ金曜プレステージで、中村勘三郎へ密着したドキュメンタリー番組が放送されます。

 

2011年8月23日

BSスカパー!ドラマ「Oh!デビー」森公美子・笹本玲奈・葛山信吾出演

10月に開局するBSスカパー!の開局記念ドラマとして、ミュージカル劇団を舞台にした「Oh!デビー」を放送。 森公美子・笹本玲奈・葛山信吾が出演します。

 

2011年6月9日

ドラマ「11文字の殺人」「ブルータスの心臓」「回廊亭殺人事件」

フジテレビ・金曜プレステージで「東野圭吾3週連続スペシャル」を放送。 「11文字の殺人」「ブルータスの心臓」「回廊亭殺人事件」がドラマ化されます。

 

2011年3月7日

日中韓共同制作ドラマ「Strangers6」

唐沢寿明・黄川田将也が出演、初の日中韓三カ国共同制作ドラマ「Strangers6」が今秋放送されます。

 

2011年1月17日

フジテレビFNSチャリティキャンペーン「ホワイトシアターVol.2」

フジテレビFNSチャリティキャンペーン事務局主催の「ホワイトシアターVol.2」の開催が決定しました。

 

2010年7月10日

ドラマ「ジョーカー 許されざる捜査官」

堺雅人が主演する連続ドラマ「ジョーカー 許されざる捜査官」が、7月13日より始まります。

 

2009年9月7日

GyaO、無料と有料の2サイトにリニューアル

Yahoo!とGyaOは、無料映像配信サイト「GyaO!」と、有料映像販売サイト「GyaO!ストア」を公開しました。

 

Next »