2015年2月4日

「TABU タブー」真田佑馬×大空祐飛×橋爪功

深作健太演出。真田佑馬、大空祐飛、橋爪功出演。 シーラッハ「禁忌」が舞台化。6月より上演されます。

 

2014年12月9日

「ラヴ・レターズ〜2015 WINTER SPECIAL〜」

久保田悠来×映美くらら、TOSHI-LOW×大空祐飛、米倉利紀×松田美由紀の組み合わせで、 PARCO劇場の朗読劇「LOVE LETTERS(ラヴ・レターズ)」が、1月に上演されます。

 

2014年11月5日

「死と乙女」大空祐飛×風間杜夫

谷賢一演出。大空祐飛、風間杜夫出演。 アリエル・ドーフマン作「死と乙女」が2015年3月にシアタークリエで上演されます。

 

2014年8月8日

TSミュージカルファンデーション「familia ~4月25日誕生の日~」

大空祐飛、岸祐二、柳下大、坂元健児、福井貴一、中山昇、渡辺大輔、照井裕隆、青山航士、吉田朋弘、千田真司、海宝直人出演。 ミュージカル「familia ~4月25日誕生の日~」が11月より上演されます。

 

2014年4月26日

Theatre de Yuhi Vol.1「La Vie – 彼女が描く、絵の世界」

大空祐飛ソロ・ステージ「Thetre de Yuhi」(テアトル・ド・祐飛)Vol.1「La Vie – 彼女が描く、絵の世界」が、7月より東京と大阪で上演されます。

 

2014年4月24日

「宝塚プルミエール」に歴代ナビゲーター

WOWOW×宝塚歌劇100周年企画がスタート。 第1弾として、4月26日放送「宝塚プルミエール」に湖月わたる、安蘭けい、春野寿美礼、貴城けい、大空祐飛、水夏希、真飛聖という歴代ナビゲーターが集合します。

 

2014年1月22日

「新作 天守物語」大空祐飛・三上博史・梅若六郎玄祥

大空祐飛、三上博史、梅若六郎玄祥出演。泉鏡花原作「天守物語」が、4月に大阪・東京で上演されます。

 

2013年11月7日

ノンフィクションW「大空祐飛 宝塚男役トップスターから女優へ」

「唐版 滝の白糸」の大空祐飛に密着したドキュメンタリー ノンフィクションW「大空祐飛 宝塚男役トップスターから女優へ」が、12月20日にWOWOWで放送されます。

 

2013年3月22日

「唐版 滝の白糸」大空祐飛・窪田正孝

唐十郎作、蜷川幸雄演出、大空祐飛・窪田正孝・平幹二朗出演。 「唐版 滝の白糸」が10月にシアターコクーンで上演されます。

 

2013年3月18日

「宝塚プルミエール」ナビゲーターに大空祐飛

WOWOWで放送中の宝塚歌劇の情報番組「宝塚プルミエール」 4月からの新ナビゲーターに大空祐飛が就任します。

 

2012年5月28日

大空祐飛ラストデイをライブ中継

宝塚歌劇宙組「華やかなりし日々」「クライマックス」東京宝塚劇場公演千秋楽の模様が、映画館でライブ中継されます。

 

2011年12月26日

大空祐飛が宝塚退団

宝塚歌劇団は26日、宙組トップスターの大空祐飛が退団することを発表しました。

 

2011年11月23日

2011FNS歌謡祭に宝塚・コンドルズが出演

12月7日に放送される「2011 FNS歌謡祭」に、宝塚歌劇団、コンドルズが出演することが発表されました。

 

2009年9月10日

宝塚歌劇団宙組「カサブランカ」

恋愛映画の名作「カサブランカ」が、宝塚歌劇団宙組によって、世界で初めてミュージカルになります。

 

2009年2月28日

宝塚宙組トップに大空祐飛・野々すみ花

宝塚歌劇団は、宙組の次期トップスターに大空祐飛、娘役トップに野々すみ花が決定したと発表しました。

 

2008年11月5日

宝塚歌劇「太王四神記」

韓国ドラマ「太王四神記」を、宝塚歌劇団がミュージカル化します。