2014年8月14日

国立劇場 大規模改修計画

国立劇場を運営する独立行政法人日本芸術文化振興会は、2021年度に大規模改修に着手し、2024年度の新開場を目指す、大規模改修計画を発表しました。

 

2014年7月8日

キタキュー・小劇場・コレクション2014秋

サンプル、千葉雅子×土田英生、劇団太陽族、飛ぶ劇場、東京デスロック、南河内万歳一座 10月11日から11月にかけて、北九州芸術劇場で上演される小劇場系の6演目が「キタキュー・小劇場・コレクション2014秋」(キタコレ)と […]

 

2013年9月6日

「ギア -GEAR-」9月13日に400回公演に到達

ノンバーバル・パフォーマンス「ギア -GEAR-」が、9月13日14時公演で、小劇場では異例のロングラン通算400回目の公演に到達します。

 

2013年7月31日

ノンバーバル・パフォーマンス「ギア -GEAR- Ver.3.20」

京都の小劇場ART COMPLEX1928でロングラン公演中のノンバーバルパフォーマンス「ギア -GEAR-」。8月からはVer.3.20が上演されます。

 

2012年7月23日

ノンバーバル・パフォーマンス「ギア -GEAR- Ver.2.00」

京都の小劇場ART COMPLEX1928でロングラン公演中のノンバーバルパフォーマンス「ギア -GEAR-」。 9月よりVer.2.00が上演されます。

 

2011年11月3日

神楽坂die pratze閉館

神楽坂の小劇場die pratzeが、2012年7月をもって閉館することを発表しました。

 

2010年12月28日

*rism女優写真集「Prism」とイベント公演

*rismが小劇場で活躍中の女優を撮った写真集「Prism」を発売、1月に出版記念イベント公演も催されます。

 

2010年1月23日

高田馬場ラビネスト

東京・高田馬場に新しい小劇場「高田馬場ラビネスト」がオープンします。

 

2009年10月2日

演劇の拠点に”中央線”沿線に小劇場続々オープン

西東京の中央線沿線に、続々と新しく小劇場が誕生していることを取り上げた記事が、産経新聞に掲載されています。

 

2008年12月28日

江古田ストアハウス移転

東京・江古田の小劇場ストアハウスが、2009年7月末をもって営業終了することが発表されました。

 

2008年9月6日

THEATER/TOPS閉館

東京・新宿にある小劇場シアタートップスが2009年3月で閉館するそうです。

 

下北沢ブロイラーSNS

演劇の街・東京の下北沢に特化したSNS「下北沢ブロイラーSNS」が8月20日にオープンしました。

 

2008年8月9日

ウイングフィールド、ベニサン・ピット閉館

大阪のウイングフィールドと、東京のベニサン・ピット。 東西の民間小劇場が、来年閉館することになるようです。

 

2006年11月27日

下北沢に新たな小劇場「楽園」

本多劇場グループは来年2月、小劇場「楽園」を下北沢にオープンします。