2013年2月5日

十二代目市川團十郎が他界 追悼番組

NHKでは、10日に「勧進帳」「暫」など「市川團十郎の至芸」を放送。 11日には尾上菊五郎をゲストに迎え「市川團十郎さんをしのんで」が放送されます。

 

2013年1月9日

團十郎「オセロー」は公演中止 海老蔵「ル テアトル銀座 三月花形歌舞伎」に

3月にル テアトル銀座で予定されていた「オセロー」が、市川團十郎の体調不良により休演。 代わって、市川海老蔵などによる「ル テアトル銀座 三月花形歌舞伎」が上演されます。

 

2012年9月27日

「市川團十郎 荒事の世界」特別展

日比谷図書文化館で特別展「市川團十郎 荒事の世界」が9月29日より開催。 10月30日には同館、11月20日にはホテル日航東京で、團十郎のトークショーも予定されています。

 

2012年7月4日

「オセロー」市川団十郎・市川海老蔵

市川團十郎・朝海ひかる・水野美紀・市川海老蔵の出演、栗山民也演出でシェイクスピア「オセロー」が上演されます。

 

2011年5月2日

海老蔵復帰の「七月大歌舞伎」は「勧進帳」など

市川海老蔵復帰舞台となる新橋演舞場「七月大歌舞伎」の演目が発表されました。

 

2009年9月3日

歌舞伎モナコ公演

9月16日から、モナコのモンテカルロ歌劇場で歌舞伎の公演が行われます。

 

2009年4月11日

映画「紅葉狩」重要文化財に

歌舞伎舞踊の映画「紅葉狩」が、 映画フィルムとして初めて国の重要文化財に指定されることが決まりました。

 

2007年5月7日

2007年春・紫綬褒章受章者

政府は4/28日付で、2007年春の褒章受章者を発表しました。

 

2007年3月27日

パリ オペラ座松竹大歌舞伎

歌舞伎のオペラ座公演が、23日より行われています。

 

2007年1月3日

団十郎・藤十郎が史上初共演

歌舞伎の東西の大名跡を受け継ぐ十二代目市川團十郎と四代目坂田藤十郎が、 大阪松竹座で2日に開幕した「寿初春大歌舞伎」で史上初の共演を果たしました。

 

2006年4月29日

オペラ座で歌舞伎上演

2007年3月、フランスのオペラ座で初めて歌舞伎が上演されることが決まり、 28日、東京・帝国ホテルで製作発表が開かれました。