2015年1月28日

「柚希礼音 ディナーショー」ライブ中継

3月に開催される柚希礼音 ディナーショー「The REON!!」の模様が、東京・大阪でライブ中継されます。

 

2014年9月14日

「演劇人祭 特別篇」10月26日歌舞伎座で開催

坂東玉三郎、市川中車、柚希礼音、万里柚美、毬乃ゆい、紅ゆずる、梅若玄祥、藤間勘十郎など出演。 様々なジャンルの演劇人が一同に会する「演劇人祭 特別篇」が10月26日に歌舞伎座で開催されます。

 

2014年8月19日

柚希礼音が宝塚退団

宝塚歌劇団は、星組トップスターの柚希礼音が2015年5月10日付けで退団することを発表しました。

 

2013年12月29日

「SMAP×SMAP」に100人のタカラジェンヌが出演

花組・蘭寿とむ、星組・柚希礼音、宙組・凰稀かなめという3人のトップスターのほか、総勢100名のタカラジェンヌが出演。 「SMAP×SMAP 新春美女だらけSP」が1月6日にフジテレビで放送されます。

 

2013年9月13日

宝塚歌劇星組「愛するには短すぎる」WOWOWで放送

柚希礼音主演で2011年に上演された宝塚歌劇星組「愛するには短すぎる」が、10月19日にWOWOWで放送されます。

 

2013年7月14日

宝塚歌劇星組「REON!!2」

柚希礼音「REON!!2」が、9月より東京・福岡で上演されます。

 

2013年3月13日

宝塚歌劇星組「ロミオとジュリエット」2013年公演

フランス・ミュージカル版「ロミオとジュリエット」が、柚希礼音・夢咲ねねなど星組によって上演されます。

 

2012年11月20日

「タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ』~プレ・プレ・センテニアル~」ライブ中継

12月22日に全国7の映画館で、タカラヅカスペシャル2012「ザ・スターズ」ライブ中継が行われます。

 

2012年4月4日

第37回菊田一夫演劇賞 大賞は三谷幸喜

第37回菊田一夫演劇賞が発表され、大賞を三谷幸喜、演劇賞を米倉涼子、石丸幹二、瀬奈じゅん、柚希礼音が受賞しました。

 

2010年12月21日

TPT「おそるべき親たち」が第65回芸術祭賞大賞を受賞

第65回文化庁芸術祭賞、第14回文化庁メディア芸術祭賞が発表。 演劇の大賞はTPT「おそるべき親たち」、新人賞は城田優と柚希礼音が受賞しました。

 

2010年6月24日

宝塚歌劇団 in VOGUE

「VOGUE NIPPON」8月号で、写真家エリオット・アーウィットが撮影した 宝塚歌劇星組・柚希礼音・夢咲ねね・凰稀かなめが掲載されます。

 

2010年6月13日

宝塚歌劇「愛と青春の旅立ち」

映画「愛と青春の旅立ち」が、宝塚歌劇団によって舞台化されます。

 

2010年4月7日

宝塚歌劇がミュージカル「ロミオとジュリエット」を初演

シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」を元にした フランスのミュージカル「ロミオとジュリエット」が、宝塚歌劇団によって日本で初めて上演されます。

 

2010年1月20日

タカラヅカレビュー シネマ「太王四神記 Ver.II」

宝塚歌劇を映画館で楽しむ「タカラヅカ レビュー シネマ」の第2弾として、 2009年1月に星組により上演された「太王四神記 Ver.2」が上映されます。

 

2009年10月29日

ハプスブルクの宝剣

宝塚歌劇団は、来年元旦から「ハプスブルクの宝剣」を上演、 シルヴェスター・リーヴァイが音楽スタッフとして参加することを発表しました。

 

2009年1月22日

宝塚星組トップに柚希礼音

宝塚歌劇団は、星組の次期トップスターに柚希礼音、 娘役トップに夢咲ねねが決定したと発表しました。

 

2008年11月5日

宝塚歌劇「太王四神記」

韓国ドラマ「太王四神記」を、宝塚歌劇団がミュージカル化します。