2014年12月3日

鼓童が歌舞伎座十二月大歌舞伎に出演 通し狂言「雷神不動北山櫻」

歌舞伎座十二月大歌舞伎 夜の部で上演中の通し狂言「雷神不動北山櫻」に、太鼓芸能集団 鼓童の藤本吉利、齊藤栄一、元鼓童メンバーの阿部一成が出演します。

 

2013年5月29日

歌舞伎座「イベント託児サービス」

7月4日より開幕する歌舞伎座新開場柿葺落「七月花形歌舞伎」より、歌舞伎座で託児サービスがスタートします。

 

2013年4月22日

NHKで歌舞伎座新開場3番組

5月にNHKで、新しい歌舞伎座に関する3番組が放送されます。

 

2013年3月22日

歌舞伎座こけら落とし公演全21演目ストラップ

新しい歌舞伎座が開場するのを記念して、こけら落とし公演全演目をデザインした歌舞伎ストラップが発売されます。

 

2013年1月31日

歌舞伎座新開場記念展 歌舞伎 ―江戸の芝居小屋―

4月2日に第五期歌舞伎が開場することを記念し、 近世における芝居小屋から、現在へとつながる歌舞伎の劇場空間が成立するまでの歴史を展示する「歌舞伎座新開場記念展 歌舞伎 ―江戸の芝居小屋―」が開催されます。

 

2012年12月20日

歌舞伎座こけら落とし演目発表

2013年4月2日に開場する新しい歌舞伎座の演目と配役が発表されました。

 

2011年4月6日

歌舞伎座建て替え計画に関する続報

松竹は5日、建て替え工事中の歌舞伎座の外観デザインを発表しました。

 

2010年11月29日

歌舞伎の殿堂 歌舞伎座の120年展

12月9日から銀座・和光6階の和光ホールにて「歌舞伎の殿堂 歌舞伎座の120年展」が開催されます。

 

2010年9月7日

映画「わが心の歌舞伎座」

4月に閉場した歌舞伎座に密着したドキュメンタリー映画「わが心の歌舞伎座」が、2011年1月に公開されます。

 

2010年6月25日

歌舞伎座さよなら公演 DVD-BOOK

歌舞伎座さよなら公演を収録したDVD-BOOKが小学館から発売されます。

 

2010年6月2日

サークルKサンクスで歌舞伎座の味

サークルKサンクスで、歌舞伎座の味を再現した2商品 「ざるかき揚げそば」と「歌舞伎座 助六寿司」が期間限定で発売されています。

 

2010年4月5日

歌舞伎座閉場式

建て替えのため4月末で閉館する歌舞伎座で、4月30日に行われる閉場式の詳細が発表されました。

 

2010年2月14日

歌舞伎座さよなら公演

2010年4月に閉場が決まっている歌舞伎座。 2009年より行われている「さよなら公演」を一覧にしました。

 

2009年10月30日

歌舞伎座厨房

日本橋高島屋に「歌舞伎座厨房」がオープンしました。

 

2009年8月27日

歌舞伎座建て替え・計画の概要発表

松竹と歌舞伎座は26日、建て替えが行われる歌舞伎座の概要を発表しました。

 

2009年5月30日

歌舞伎座株主優待で舞台木片贈呈

歌舞伎座は27日、歌舞伎座の再開発に関する株主優待として、舞台の檜板木片を贈呈すると発表しました。

 

2008年12月20日

好きな歌舞伎20選

読売新聞と松竹は、建て替えが決まった東京・歌舞伎座の「さよなら公演」が2009年1月から始まるのを前に、 「読者が選ぶ好きな歌舞伎20選」を募集。 12月17日の読売新聞朝刊にて結果が発表されました。

 

2008年10月21日

歌舞伎座建て替え・複合ビルへ

日本を代表する歌舞伎専門の劇場「歌舞伎座」が 2010年4月の公演を最後に、全面的に建て替えられることが松竹から発表されました。

 

2006年8月29日

出口のない海

映画「出口のない海」の試写会が28日、東京・歌舞伎座で行われ、 歌舞伎座に初めてレッドカーペットが敷かれました。

 

2005年11月16日

歌舞伎座建て替えを発表

東京の劇場「歌舞伎座」の建て替えが発表されました。

 

Next »