2015年1月8日

「もとの黙阿弥」栗山民也演出

片岡愛之助、貫地谷しほり、波乃久里子、真飛聖、早乙女太一、浜中文一、大沢健、床嶋佳子、渡辺哲出演。 井上ひさし「もとの黙阿弥」が今夏、東京・大阪で上演されます。

 

2014年5月28日

「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!」

仮面ライダーマルス役で片岡愛之助が出演。 「劇場版 仮面ライダー鎧武(ガイム)」が7月19日に公開されます。

 

2014年2月24日

ドラマ「名探偵 神津恭介 〜影なき女〜」片岡愛之助主演

神津恭介役を片岡愛之助。 高木彬光「影なき女」がフジテレビでドラマ化。3月14日に放送されます。

 

2014年2月6日

舞台「炎立つ」片岡愛之助・三宅健・平幹二朗出演

片岡愛之助、三宅健、益岡徹、新妻聖子、花王おさむ、三田和代、平幹二朗など出演。木内宏昌脚本。栗山民也演出。 高橋克彦「炎立つ」が舞台化され、今夏上演されます。

 

2014年1月31日

映画「マザー」片岡愛之助・舞羽美海出演

楳図かずお監督。片岡愛之助、舞羽美海、真行寺君枝出演。映画「マザー」が9月27日に公開されます。

 

2013年12月14日

「MISSION 001~みんなでスペースインベーダー~」片岡愛之助・真野恵里菜出演

民放テレビ初のハイブリッドキャスト連動型双方向番組「MISSION 001~みんなでスペースインベーダー~」が、2014年1月3日23時30分からテレビ東京で生放送されます。

 

2013年10月11日

「酒と涙とジキルとハイド」三谷幸喜作・演出

片岡愛之助、優香、藤井隆出演。三谷幸喜作・演出「酒と涙とジキルとハイド」が2014年4月より上演されます。

 

2013年5月29日

WOWOW無料放送「そうだ、歌舞伎いこう。〜KABUKI INSIDE-OUT〜」

「明治座 五月花形歌舞伎」に出演する市川染五郎、片岡愛之助、中村勘九郎、中村七之助が歌舞伎の魅力を紹介。 6月1日13時10分より、無料放送「そうだ、歌舞伎いこう。〜KABUKI INSIDE-OUT〜」がWOWOWプラ […]

 

2013年5月20日

ドラマ「半沢直樹」 堺雅人主演

堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、滝藤賢一、山崎直子、北大路欣也、香川照之、石丸幹二などが出演。 ドラマ「半沢直樹」(仮)が7月7日よりTBSで放送されます。

 

2012年7月30日

劇団EXILE「影武者独眼竜」

EXILE・MAKIDAIと片岡愛之助がW主演。「影武者独眼竜」が10月に東京と大阪で上演されます。

 

2011年6月22日

映画「小川の辺」

東山紀之・菊地凛子・勝地涼・片岡愛之助出演の映画「小川の辺」が7月2日に公開されます。

 

2011年1月13日

片岡愛之助が「新春浅草歌舞伎」を休演

浅草公会堂で上演中の「新春浅草歌舞伎」に出演している片岡愛之助が、体調不良のため休演することが発表されました。

 

2010年11月26日

海老蔵が「吉例顔見世興行」降板

松竹は、京都・南座で30日から始まる「吉例顔見世興行」を市川海老蔵が休演すると発表しました。

 

2010年3月3日

染模様恩愛御書

衆道(男色)がテーマの花形歌舞伎「染模様恩愛御書」。6日より東京で公演が始まります。

 

2009年5月16日

宮城野

4月にバレリーナを引退した草刈民代が女優に転向、初舞台として「宮城野」が9月に上演されます。

 

2009年2月14日

「二人の貴公子」「赤い城 黒い砂」

シェイクスピア「二人の貴公子」を原作にした舞台が、 宝塚歌劇団月組「二人の貴公子」、松竹「赤い城 黒い砂」と続けて上演されます。

 

2007年6月10日

片岡愛之助が上方舞家元に

上方舞「楳茂都流」の家元後継者に、上方歌舞伎の片岡愛之助が内定しました。

 

2006年9月28日

歌舞伎とボーイズラブがコラボレーション

衆道がテーマの花形歌舞伎「通し狂言 染模様恩愛御書 細川の男敵討」 小学館パレット文庫から「紅蓮のくちづけ」としてノベライズされました。