2014年10月16日

第62回菊池寛賞 白石加代子などが受賞

第62回菊池寛賞が発表され、阿川佐和子、白石加代子、毎日新聞特別報道グループ取材班「老いてさまよう」、タモリ、若田光一が選ばれました。

 

2012年3月15日

栗山民也・中村又五郎が第62回芸術選奨を受賞

2011年度芸術選奨文部科学大臣賞の演劇部門は栗山民也・中村又五郎、同新人賞は今井朋彦が受賞しました。

 

2012年2月19日

第62回ベルリン国際映画祭

短編部門で和田淳監督のアニメ映画「グレートラビット」が銀熊賞を受賞しました。

 

2011年3月4日

第62回NHK放送文化賞

桂三枝、富司純子などが第62回NHK放送文化賞を受賞しました。

 

2011年2月1日

第62回読売文学賞 戯曲・シナリオ賞は受賞作なし

第62回読売文学賞が発表されましたが、戯曲・シナリオ賞は受賞作なしとなりました。

 

2010年8月30日

第62回エミー賞

アメリカ・テレビ界の賞である第62回エミー賞の授賞式が、29日にロサンゼルスで行われました。

 

2008年6月16日

第62回トニー賞

アメリカ演劇界最高の賞と言われる2008年(第62回)トニー賞の発表と受賞式が 15日ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで行われました。

 

2008年5月20日

2008年トニー賞候補発表

2008年(第62回)トニー賞のノミネート作が13日に発表されました。

 

2006年3月25日

第62回日本芸術院賞

日本芸術院は、芸術活動の功績を顕彰する2005年度の日本芸術院賞を発表しました。

 

2005年9月11日

第62回ベネチア国際映画祭結果

第62回ヴェネチア国際映画祭の授賞式が10日行われました。

 

2005年9月1日

第62回ベネチア映画祭開幕

1932年に始まり、ベルリン・カンヌと共に世界三大映画祭の一つに数えられる ヴェネチア映画祭がイタリア・ベネチアのリド島で8/31(日本時間の今日)開幕しました。

 

2005年1月18日

第62回ゴールデン・グローブ賞

アカデミー賞の前哨戦とも言われるゴールデン・グローブ賞。 第62回ゴールデン・グローブ賞が発表され、「アビエイター」が最多の3部門(作品・男優・作曲)最優秀賞を受賞しました。