2014年12月10日

「音のいない世界で」舞台と同じキャストでラジオドラマ化

長塚圭史作。近藤良平・首藤康之・長塚圭史・松たか子出演。 2012年に上演された「音のいない世界で」が、舞台と同じキャストでラジオドラマ化。12月28日にTOKYO-FMで放送されます。

 

2014年8月29日

シス・カンパニー「鼬」

鈴木京香、高橋克実、江口のりこ、山本龍二、峯村リエ、佐藤直子、塚本幸男、赤堀雅秋、白石加代子出演。 長塚圭史演出。真船豊「鼬」がシス・カンパニーにより上演されます。

 

2014年5月2日

葛河思潮社 第四回公演「背信」

松雪泰子、田中哲司、長塚圭史出演。 葛河思潮社 第四回公演、ハロルド・ピンター作「背信」が9月に上演されます。

 

2013年6月19日

「マクベス」長塚圭史演出×堤真一主演

堤真一、常盤貴子、白井晃、三田和代、風間杜夫などが出演。 長塚圭史がシェイクスピア作品を初演出。「マクベス」が12月にシアターコクーンで上演されます。

 

葛河思潮社「冒した者」

田中哲司、松田龍平、松雪泰子、長塚圭史、江口のりこ、尾上寛之、桑原裕子、木下あかり、中村まこと、吉見一豊出演。 葛河思潮社 第三回公演「冒した者」が9月より上演されます。

 

2012年12月20日

「LOVE LETTERS 2013 Whiteday Special」

北村有起哉×青木さやか、原田優一×木村花代、石丸幹二×荻野目慶子、長塚圭史×松雪泰子の組み合わせで、 PARCO劇場の朗読劇「LOVE LETTERS(ラヴ・レターズ)」が、3月に上演されます。

 

2012年12月8日

「あかいくらやみ ~天狗党幻譚~」長塚圭史作・演出

小栗旬主演、長塚圭史作・演出「あかいくらやみ ~天狗党幻譚~」が2013年5月に上演されます。

 

2012年8月24日

「音のいない世界で」近藤良平・首藤康之・長塚圭史・松たか子

長塚圭史の作・演出、近藤良平・首藤康之・長塚圭史・松たか子が出演。「音のいない世界で」が上演されます。

 

2012年8月11日

ドラマW「ヒトリシズカ」

夏帆、高橋一生、村上淳、新井浩文、長塚圭史、松重豊、温水洋一、池田成志などの出演で誉田哲也「ヒトリシズカ」がドラマ化。10月にWOWOWで放送されます。

 

2012年6月13日

葛河思潮社 第二回公演「浮標」

長塚圭史の演劇ユニット・葛河思潮社が「浮標」を再演。9月より東京・大阪・仙台・新潟で上演されます。

 

2012年3月8日

「南部高速道路」長塚圭史演出

フリオ・コルタサルの小説「南部高速道路」を元に、長塚圭史の新作「南部高速道路」が6月に上演されます。

 

2012年1月12日

NHKスペシャル「ヒューマン なぜ人間になれたのか」

脚本・長塚圭史、プレゼンター・藤原竜也で、NHKスペシャル「ヒューマン なぜ人間になれたのか」が1月22日より全4回で放送されます。

 

2011年11月17日

パルコ・プロデュース「テキサス−TEXAS−」

長塚圭史の「テキサス」が、河原雅彦の演出、星野源・木南晴夏・野波麻帆・岡田義徳などの出演で2012年3月に上演されます。

 

2011年10月21日

シス・カンパニー「ガラスの動物園」

長塚圭史演出、立石凉子・深津絵里・瑛太・鈴木浩介の出演でテネシー・ウィリアムズ「ガラスの動物園」が2012年に上演されます。

 

2011年8月18日

劇作家自ら戯曲を語る「劇作解体新書」

土田英生、小林賢太郎、倉持裕、長塚圭史、ケラリーノ・サンドロヴィッチの5人が、 自身の戯曲について語る公開講座「劇作解体新書」が、渋谷CBGKシブゲキ!!で開催されます。

 

2011年7月26日

「十一ぴきのネコ」

長塚圭史初のミュージカル演出、初の井上ひさし作品となる「十一ぴきのネコ」が2012年1月に上演されます。

 

2010年11月16日

長塚圭史の新プロジェクト・葛河思潮社

旗揚げ公演「浮標」が、2011年1月17日より神奈川芸術劇場で上演されます。

 

2010年8月21日

ハーパー・リーガン

長塚圭史演出の翻訳劇「ハーパー・リーガン」が9月よりパルコ劇場などで上演されます。

 

2010年8月13日

舞台「タンゴ-TANGO-」

長塚圭史演出、森山未來主演の舞台「タンゴ-TANGO-」が、11月にシアターコクーンで上演されます。

 

2010年5月13日

映画「マイ・バック・ページ」

妻夫木聡と松山ケンイチが初共演、長塚圭史・山内圭哉なども出演する映画「マイ・バック・ページ」の製作が発表されました。

 

Next »