2015年1月15日

3DCGシアター(仮) 横浜に2015年春オープン予定

世界初の3DCGホログラフィック専用劇場が、今春横浜駅西口に誕生します。

 

2013年9月12日

映画「オズの魔法使」製作75周年記念Blu-ray

ミュージカル映画「オズの魔法使」デジタルリマスター・3D版を収録した、製作75周年記念コレクターズ・エディションBlu-rayが11月20日にリリースされます。

 

2012年6月18日

映画「シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語」

ジェームズ・キャメロン製作、アンドリュー・アダムソン監督。シルク・ドゥ・ソレイユの3D映画が11月9日に公開されます。

 

2012年1月5日

映画「劇場版テンペスト3D」

仲間由紀恵の主演で舞台・ドラマ化された池上永一「テンペスト」が、3D映画化。1月28日に公開されます。

 

2011年9月3日

「glee/グリー ザ・コンサート3Dムービー」

gleeキャストによるコンサートの模様を収めた3D映画「glee/グリー ザ・コンサート3Dムービー」が9月23日に公開されます。

 

2011年7月28日

ピナ・バウシュ3D映画「PINA 3D/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」

舞踊家・振付家ピナ・バウシュの軌跡と、ヴッパタール舞踊団の名作を捉えたダンスドキュメンタリー「PINA 3D」(原題)が、2012年に公開されることが決定しました。

 

2011年6月14日

アニメ「ライオン・キング」3D版公開・Blu-rayとDVDも同日発売

ディズニー・アニメ「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が10月8日に3D劇場公開、同日にBlu-ray・DVDの発売も決まっています。

 

2011年6月13日

映画「歌う!ヒットマン3D」

草刈正雄・和央ようか出演の映画「歌う!ヒットマン3D」が6月18日に公開されます。

 

2011年4月28日

スカパーで「GACKT 眠狂四郎無頼控 3D」放送

GACKT主演の舞台「眠狂四郎無頼控」が3Dとなってスカパー!で放送されます。

 

2011年4月18日

BSフジで3D番組 宝塚歌劇雪組「ロミオとジュリエット」

BSフジ「3D★3D(サンデー・サンデー)」で、宝塚歌劇の3D番組『体感!夢の宝塚歌劇 雪組「ロミオとジュリエット」』が24日深夜に放送されます。

 

2011年4月11日

海老蔵主演 3D時代劇映画「一命」

市川海老蔵、瑛太主演、三池崇史監督の3D時代劇映画「一命」が10月に公開されます。

 

2011年1月26日

舞台「華鬼」3DのBlu-ray発売

2010年に上演された舞台「華鬼」が、舞台作品初の3D作品となって、Blu-rayで発売されます。

 

2010年12月8日

K-1・LUNA SEAを映画館で3D生中継

T・ジョイが、格闘技K-1や、LUNA SEAライブの模様を全国の映画館に3D生中継します。

 

2010年12月3日

感劇3D「高橋さん家と新垣さん家」

モーニング娘。の高橋愛・新垣里沙が出演、10月に青山円形劇場で上演された 「高橋さん家と新垣さん家」が、12月6日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて3D上映されます。

 

2010年10月28日

NHK文化祭2010で3D版「新☆三銃士」

10月30日から開催される「NHK文化祭 たいけん広場」で、「新☆三銃士」の3D版や人形・セットが公開されます。

 

2010年10月18日

「イナズマイレブン」と「怪盗グルーの月泥棒 3D」がコラボレーションCM

日米のアニメ映画「イナズマイレブン」と「怪盗グルーの月泥棒 3D」が、テレビCMでコラボレーションが実現しています。

 

2010年10月4日

映画「ソウ ザ・ファイナル 3D」

映画「SAW」シリーズの完結編が3Dで10月30日に公開されます。

 

2010年8月14日

とびだす絵本3D

「ねずみくんのチョッキ」など絵本5作が、読み聞かせ3D映画となって公開されます。

 

2010年8月13日

アニメ「美女と野獣」3D版公開・Blu-rayとDVDも同日発売

ディズニーの長編アニメ「美女と野獣」が「美女と野獣 ディズニーデジタル3D」のタイトルで10月9日に劇場公開、 さらに同日にデジタルリマスターされたブルーレイとDVDが発売されます。

 

2010年4月9日

ワーナー・マイカルが全60劇場で3D対応

ワーナー・マイカル・シネマズは、5月1日までに全ての劇場をデジタル3-Dシネマに対応させると発表しました。

 

Next »