2008年12月4日
劇団「ギンギラ太陽’s」が、新聞各紙で一斉に取り上げられています。
2008年12月3日
レンタル「ツタヤ」は、同社が運営するオンラインDVDレンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」にて、 TSUTAYA店舗でのレンタル商品在庫を調べられる機能を本日開始しました。
2008年12月2日
今秋幕を閉じたブロードウェイ・ミュージカル「レント」。 その千秋楽公演の模様を収めた映像がDVD・Blu-rayで発売されます。
宮藤官九郎の監督2作目となる映画「少年メリケンサック」が、2009年に公開されます。
2008年11月10日
シルク・ドゥ・ソレイユの舞台「コルテオ」「ミッドナイト・サン」が 12月にBlu-rayで発売されます。
2008年11月5日
韓国ドラマ「太王四神記」を、宝塚歌劇団がミュージカル化します。
2008年10月26日
歌舞伎俳優の松本幸四郎が10月15日、東大寺で開かれた「東大寺奉納大歌舞伎」で 「勧進帳」に出演、弁慶役の上演通算1000回を達成しました。
2008年10月23日
NHKは2009年秋、三谷幸喜脚本の人形劇「新☆三銃士」を放送することを公表しました。
2008年10月19日
2004年に河原雅彦の演出で上演された、宮藤官九郎の脚本「鈍獣」が2009年に映画化されます。
2008年10月14日
ブロードウェイ・ミュージカル「コーラスライン」のオーディションを追った映画 「ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢」が公開されます。
2008年10月3日
長渕剛と志穂美悦子の長女・長渕文音のデビュー作となる映画 「三本木農業高校、馬術部」が4日から公開されます。
2008年10月1日
10月から上演される「ベントラー・ベントラー・ベントラー」に出演を予定していた 平山あやが、急性咽頭炎のため降板することが発表されました。
2008年9月24日
人気ゲーム「逆転裁判」が、宝塚歌劇でミュージカル化されることが発表されました。
2008年9月22日
1987年、シェールとニコラス・ケイジ主演で上映された映画「月の輝く夜に」が、大地真央の主演で舞台化されます。
2008年9月14日
映画「踊る大捜査線」などの監督で、昨日より上演中の舞台「FABRICA」では演出を手掛ける 本広克行のインタビューがMoPiXに掲載されています。
2008年9月8日
舞台「MIDSUMMER CAROL 〜ガマ王子VSザリガニ魔人〜」を元にした映画「パコと魔法の絵本」が9月13日に公開されます。
2008年9月1日
日本の伝統芸能をタイトルにしたハリウッド映画「Bunraku」が創られ、日本からも俳優としてGacktなどが出演します。
2008年8月28日
アメリカの大ヒットドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」 続編となる映画が公開されています。
2008年8月25日
奥菜恵も出演する、ハリウッドのホラー映画「シャッター」が公開されます。
2008年8月2日
東野圭吾の小説「流星の絆」が、宮藤官九郎脚本でドラマ化されます。