2012年10月7日

Livespire「クイーン ハンガリアン・ラプソディ」

「クイーン ハンガリアン・ラプソディ ライブ・イン・ブダペスト’86」が、ライブスパイアとして映画館で公開されます。

 

2011年1月15日

Livespire「AKB48 セットリストベスト100 2011」香港の映画館でも上映

AKB48が20日から行うコンサートの模様が、Livespireで各地の映画館に生中継されますが、国内72館に加え初の海外配給も決まりました。

 

2010年10月22日

Livespire「3大テノール世紀の競演〜特別上映版」

ソニー”Livespire”で、ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスという世界的テノール歌手が一同に会した「3大テノール世紀の競演」が特別上映されることが決まりました。

 

2010年9月24日

Livespire「ムサシ」

「ムサシ」ロンドン・NYバージョンが、ライブスパイアとして映画館で公開されます。

 

2010年4月13日

Livespire「ANJIN イングリッシュサムライ」

ホリプロ50周年記念で上演された日英合作「ANJIN イングリッシュサムライ」が、 今夏Livespireで映画館にて上映されます。

 

2010年1月18日

Livespire「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2010」

ソニーの”Livespire”が、今度はAKB48のコンサートを映画館で生中継します。

 

2009年7月20日

Livespire「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」

キャラメルボックスの2008クリスマスツアー「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」がLivespireで今秋映画館上映されます

 

2009年6月6日

Livespire「すべての風景の中にあなたがいます」「光の帝国」

今年の春に上演されたキャラメルボックスの「すべての風景の中にあなたがいます」「光の帝国」が、 早くもLivespireとして映画館で上映されます。

 

2009年4月22日

Livespire「愛と青春の宝塚」

Livespireの第5弾としてミュージカル「愛と青春の宝塚 恋よりも生命よりも」が公開されます。

 

2009年3月23日

「嵐になるまで待って」字幕上映トラブル

映画館で上映中のキャラメルボックス「嵐になるまで待って」の字幕上映が、 トラブルにより字幕なしの上映になったということです。

 

2008年11月24日

小説「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」

成井豊が17年ぶりとなる小説「君の心臓の鼓動が聞こえる場所」を刊行。 これを原作にした上演中の舞台は、Livespire×キャラメルボックスの第2弾に決まりました。

 

2008年9月14日

Livespire「FROGS on Screen」

舞台を映画館で上映するLivespireの第2弾「FROGS」。10月から全国での上映が行われます。

 

2008年8月25日

Livespire「嵐になるまで待って」

舞台を映画館で配給するLivespire。 次作は、演劇集団キャラメルボックス「嵐になるまで待って」になる模様です。

 

2008年5月10日

Livespire「メトロに乗って」

SONYは、ミュージカルなどの舞台を映画館で配給する事業「Livespire」を開始することを発表。 第1弾として、音楽座ミュージカル「メトロに乗って」が上映されます。

 

2008年3月12日

SONYが演劇を映画館で上映

ソニーは11日、演劇やミュージカルなどを撮影したデジタル映像を、 全国の映画館に供給する事業を始めることを発表しました。