2013年6月7日

ラジオドラマ「世界から猫が消えたなら」妻夫木聡×貫地谷しほり

川村元気の小説「世界から猫が消えたなら」がNHKでオーディオドラマ化され、7月20日に放送されます。

 

2013年4月22日

NHKで歌舞伎座新開場3番組

5月にNHKで、新しい歌舞伎座に関する3番組が放送されます。

 

2013年3月29日

小林賢太郎テレビ第5弾

大泉洋、犬山イヌコ、竹井亮介、辻本耕志をゲストに迎え、「小林賢太郎テレビ5」が5月26日に放送されます。

 

2013年3月27日

宮藤官九郎MC「おやすみ日本 眠いいね!」3/31に第5弾

トーク番組「おやすみ日本 眠いいね!」第5弾が3月31日の深夜にNHK総合で放送されます。

 

2013年3月25日

ドラマ10「激流~私を憶えていますか?~」

田中麗奈・国仲涼子・ともさかりえ・桐谷健太・山本耕史出演。 柴田よしき「激流」がNHKで連続ドラマ化。6月末より放送されます。

 

2013年3月14日

2013年春からのNHK舞台関連番組

「古典芸能への招待」が4月より月一放送。 「星野源のラディカルアワー」「プレミアムコント」など、春からスタートするNHKの新番組です。

 

2013年3月7日

第64回NHK放送文化賞 中村勘三郎・西田敏行・花柳壽輔などが受賞

放送文化の向上や放送事業の発展に功績があった人たちに贈られる、 第64回(平成24年度)のNHK放送文化賞(日本放送協会放送文化賞)が発表されました。

 

2013年2月27日

NHK徳島放送局 開局80周年記念ドラマ「狸な家族」

渡辺いっけい、坂井真紀出演。鈴木聡脚本。ドラマ「狸な家族」が6月頃放送されます。

 

2013年2月20日

「80年後のKENJI ~宮沢賢治 映像童話集~」

20日22時から第1回「ちいさき命」を放送。実写ドラマには荒川良々・皆川猿時などが出演します。

 

2013年2月15日

短編ドラマ「あなたに似た誰か」

大杉漣、山本耕史、宅間孝行などが出演。 藤原新也の小説を原作とした短編ドラマシリーズが5月にNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

2013年1月25日

栗山千明 愛と官能のタンゴ

栗山千明が本場アルゼンチンでタンゴをレッスン。 「栗山千明 愛と官能のタンゴ〜ブエノスアイレスの想い出〜」が3月にNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

2012年12月25日

「第63回NHK紅白歌合戦」市川猿之助・市川中車が特別出演

福山雅治のステージで市川猿之助・市川中車が襲名披露口上。 ゲスト審査員で綾瀬はるか、樹木希林、中村勘九郎。企画ゲストで高橋克実、南果歩、松坂桃李、夏菜、風間俊介などが第63回NHK紅白歌合戦に出演します。

 

2012年12月19日

宮藤官九郎MC「おやすみ日本 眠いいね!」1/6に第4弾

トーク番組「おやすみ日本 眠いいね!」第4弾が2013年1月6日の深夜にNHK総合で放送されます。

 

2012年10月17日

BS時代劇「妻は、くノ一」市川染五郎主演

風野真知雄の小説「妻は、くノ一」が、市川染五郎主演でドラマ化。2013年4月より放送されます。

 

2012年9月22日

小林賢太郎テレビ第4弾「日本の遊び方」

9月23日に「小林賢太郎テレビ ライブポツネン in ヨーロッパ」、30日に「小林賢太郎テレビ4」が放送。過去の3作品も再放送されます。

 

2012年9月20日

ドラマ「メイドインジャパン」

唐沢寿明・高橋克実・吉岡秀隆・國村隼などが出演。ドラマ「メイドインジャパン」が2013年1月に放送されます。

 

2012年9月18日

正月時代劇「御鑓拝借~酔いどれ小籐次留書~」

竹中直人・藤木直人・石丸幹二・温水洋一・三宅弘城などが出演。2013年元旦にNHK正月時代劇「御鑓拝借~酔いどれ小籐次留書~」が放送されます。

 

2012年9月14日

ドラマ「実験刑事トトリ」

西田征史脚本、三上博史・高橋光臣・栗山千明・笹野高史出演で、ドラマ「実験刑事トトリ」が11月より放送されます。

 

2012年9月3日

よる☆ドラ「恋するハエ女」

ミムラ・筧利夫・イッセー尾形・本田博太郎が出演。ドラマ「恋するハエ女」が11月よりNHKでスタートします。

 

2012年8月29日

オムニバスドラマ「黒い十人の黒木瞳。」

9月9日に黒木瞳主演のオムニバス・ドラマ「黒い十人の黒木瞳。」がNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

« Previous | Next »