2014年8月5日

TOHOシネマズ有楽座が閉館

有楽町のニユートーキヨービル内にある映画館「TOHOシネマズ有楽座」が、2015年2月27日をもって閉館することが発表されました。

 

2013年8月28日

TOHOシネマズが上野にシネコンをオープン

松坂屋上野店・南館が建替えられ、新しい南館にTOHOシネマズが入居することが発表されました。

 

2013年8月2日

TOHOシネマズ 市原・ららぽーと船橋・日本橋・新宿 順次オープン

TOHOシネマズは、市原・ららぽーと船橋を今秋、日本橋を2014年3月、新宿を2015年春にオープンします。

 

2013年4月26日

TOHOシネマズが高校生料金値下げ

TOHOシネマズは、6月1日より高校生の映画鑑賞料金を1,000円へと値下げすることを発表しました。

 

2012年11月12日

「ジーザス・クライスト・スーパースター」映画館で上映

「ジーザス・クライスト・スーパースター」2012年イギリス・アリーナ・ツアー公演の模様が、12月15日よりTOHOシネマズ スカラ座にて期間限定上映されます。

 

2011年10月28日

TOHOシネマズが料金値下げテストを中止

TOHOシネマズは、4月から実施していた料金値下げのテスト導入を終了させ、基本的にテスト前の料金に戻すことを発表しました。

 

2011年9月8日

ヘロヘロQカムパニー「魔界転生」劇場上映

劇団ヘロヘロQカムパニーが6月に上演した「魔界転生」が、映画館で上映されます。

 

2011年1月29日

TOHOシネマズ値下げはテスト導入

TOHOシネマズは、映画の鑑賞料金を大人1,500円とする新料金を、6館でテスト導入します。

 

2010年12月27日

渋東シネタワーがTOHOシネマズ渋谷に

TOHOシネマズは、映画館「渋東シネタワー」をシネコン「TOHOシネマズ渋谷」とリニューアルすることを発表しました。

 

2010年1月9日

爆笑問題withタイタンシネマライブ#3

「爆笑問題 with タイタンシネマライブ」の第3弾が2/12に開催、 タイタン社長の太田光代がTOHOシネマズの1日支配人として全国11カ所の映画館を行脚します。

 

2009年9月7日

爆笑問題 with タイタンシネマライブ

全国のTOHOシネマズ映画館にて、タイタンライブが生中継されます。

 

2009年1月22日

東宝と角川が映画館をデジタル化

TOHOシネマズと角川シネプレックスは、2012年までに全映画館にデジタルシネマ導入を目指すことを発表しました。

 

2008年11月28日

タカラヅカスペシャル2008〜La Festa!〜

映画館TOHOシネマズで、宝塚歌劇団の舞台 「タカラヅカスペシャル2008〜La Festa!〜」がライブ中継されます。

 

2005年10月14日

デジタルシネマ実験開始

これまでアナログフィルムだった映画をデジタル化して配信する実験が、 東京と大阪の映画館で22日からはじまります。