2009年10月31日
2009年11月に予定されている演劇・ミュージカルの舞台番組です。
小池修一郎作・演出、市村正親がオズ役を務めるミュージカル「ハローキティとオズの魔法の国」が ハローキティ誕生35周年を記念して、サンリオピューロランドで上演されています。
2009年10月30日
日本橋高島屋に「歌舞伎座厨房」がオープンしました。
劇団ブラボーカンパニー「大洗にも星はふるなり」が、座長・福田雄一の脚本・監督で映画化されます。
2009年10月29日
宝塚歌劇団は、来年元旦から「ハプスブルクの宝剣」を上演、 シルヴェスター・リーヴァイが音楽スタッフとして参加することを発表しました。
「時をかける少女」が再び映画化、石丸幹二が映画初出演します。
2009年10月27日
政府は27日、今年度の文化勲章受章者5人と文化功労者15人を発表。 坂田藤十郎などが文化勲章を受章しました。
2009年10月26日
キャラメルボックスのプロデューサー加藤昌史が、ダイエット本「僕が元気にヤセた理由」を刊行しました。
2009年10月25日
2009/10/19〜10/25の1行ニュースです
10月17日〜25日の9日間、第22回東京国際映画祭が六本木ヒルズをメイン会場に、都内の各劇場で開催されました。
2009年10月24日
シネマ歌舞伎シリーズの13作目・第10弾として、平成中村座「法界坊」が年末より上映されます。
十二月大歌舞伎の昼の部で、宮藤官九郎作・演出する歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」が上演されます。
2010年春、彩の国さいたま芸術劇場で蜷川幸雄演出の「ヘンリー六世」が上演されます。
2009年10月22日
元タカラジェンヌの岡本茜が、シンフォニック・メタル・プロジェクトLIV MOONとして、 シングル「THE PHANTOM OF THE OPERA」を発売しています。
7回目となるアジア舞台芸術祭が、7年ぶりに東京で開催されます。
2009年10月21日
開催中の「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2009」で「東京ドラマアウォード2009」が発表されました。
ケヴィン・ベーコン主演の映画「フットルース」を、ミュージカルとしてリメイクする企画がアメリカで進められています。
ブロードウェイ・ミュージカル「フットルース」が、劇団スイセイ・ミュージカルによって今秋上演されます。
2009年10月19日
第57回菊池寛賞が発表され、坂東玉三郎、本木雅弘と映画「おくりびと」製作スタッフなどが受賞しました。
2009年10月18日
18日、第34回ホリプロタレントスカウトキャラバンの決戦大会が行われ、 グランプリに千葉出身の小島瑠璃子が選ばれました。