2010年8月31日
作家・演出家の高平哲郎が、80年代の舞台裏を記した書籍が発売されました。
内野聖陽・上戸彩主演のドラマ「10年先も君に恋して」の放送が本日より始まります。
2010年8月30日
チケット販売のe+が、フラッシュマーケティング方式によるチケットの時間制限割引販売を開始しました。
ロンドンで上演中のミュージカル「天使にラブ・ソングを」に、映画版で主役を務めたウーピー・ゴールドバーグが期間限定で出演していましたが、家族の急病で降板となってしまいました。
アメリカ・テレビ界の賞である第62回エミー賞の授賞式が、29日にロサンゼルスで行われました。
本谷有希子の「乱暴と待機」が映画化、10月9日より公開されます。
8月31日から上演される入江雅人グレート一人芝居「マイ バニシング ポイント」 割引チケットが発売中です。
2010年8月28日
YouTubeに映画カテゴリが誕生、400本の映画が公開されています。
2010年8月27日
大阪四季劇場でロングラン公演中の劇団四季ミュージカル「ウィキッド」が、 2011年2月13日で千穐楽になることが発表されました。
29日に第35回ホリプロタレントスカウトキャラバンの決戦大会が行われ、その模様がニコニコ動画で生中継されます。
2009年秋に上演された寺山修司作、パルコ劇場「中国の不思議な役人」が、DVDとして発売されます。
穴吹一朗と井上晃一の脚本・演出で、シェイクスピア作品を題材にした「今度はオセロ」が9月に上演されます。
2010年8月26日
ミュージカル「レント」が10月より再演、近畿日本ツーリストではエンジェル役を演じる田中ロウマとのファンイベント付きツアーも販売しています。
東京発の舞台芸術の祭典「フェスティバル/トーキョー10」が、10月30日から開催されます。
9月18日に公開される映画「×ゲーム」(バツゲーム)が、9月1日から「ひかりTV」でVOD配信されます。
2010年8月24日
10月9日より、東京・大阪・浜松・京都の4都市で「ブラジル映画祭2010」が開催されます。
漫画「獣医ドリトル」が、小栗旬の主演で10月よりTBS日曜劇場でドラマ化されます。
2010年8月23日
舞台美術家・朝倉摂の個展「朝倉摂展アバンギャルド少女」が、9月10日から横浜のBankART Studio NYKで開催されます。
1963年の映画「十三人の刺客」が三池崇史監督でリメイク、役所広司・古田新太・近藤公園・市村正親・松本幸四郎などが出演します。