2010年12月30日
各検索エンジンが発表した、エンタメ関連の2010年間キーワードランキングです。
白水社「シリーズ:日本の演劇人」第2弾として、扇田昭彦責任編集「井上ひさし」が1月に発売されます。
2011年9月、「ゲゲゲの女房」が舞台化されることが発表されました。
2010年12月28日
東野圭吾×阿部寛のタッグが一夜限り復活、ドラマ「赤い指」が1月3日に放送されます。
2010/12/22〜12/28の1行ニュースです
*rismが小劇場で活躍中の女優を撮った写真集「Prism」を発売、1月に出版記念イベント公演も催されます。
2011年に30周年を迎えるパパ・タラフマラが、童話シリーズ第3弾となる「パパ・タラフマラの白雪姫」全国公演を行っています。
2010年12月27日
三谷幸喜が司会を務めるバラエティ番組「三谷幸喜のコトバのソムリエ」が、28日に日本テレビで放送されます。
TOHOシネマズは、映画館「渋東シネタワー」をシネコン「TOHOシネマズ渋谷」とリニューアルすることを発表しました。
デビュー25周年を迎えた斉藤由貴が17年ぶりにアルバムを発売。2月に記念コンサートも催されます。
上川隆也&近江谷太朗のキャラメルボックス同期の二人が共演した作品を収めたDVD-BOXが発売されます。
2010年12月26日
ダンスカンパニー・コンドルズが、川中美幸の応援で紅白歌合戦に出演します。
2010年12月25日
ウド・ユルゲンスの楽曲で構成されたミュージカル「I’ve never been to New York」が日本初演されます。
ワッハ上方の劇場・ワッハホールは、吉本興業の新劇場「5upよしもと」として元旦よりリニューアル・オープンします。
2010年12月24日
佐久間良子・浅丘ルリ子・江波杏子・安奈淳の出演で、2011年6月にポール・オズボーンの「モーニングス・アット・セブン」が上演されます。
書籍「公共劇場の10年」が美学出版より発売されました。
2010年12月22日
ジュリー・アンドリュースのライブや出演したミュージカル「ビクター・ビクトリア」などが、 23日にNHK-BSハイビジョンで放送されます。
演劇・舞踊などの公演を企画・制作する株式会社カンバセーションアンドカムパニーが経営難で業務停止、自己破産申請の準備に入りました。
唯川恵のWEB小説「繭に抱かれて」とtwitterタイムラインを元に脚本を作成、 2011年1月10日に生ドラマとなってUstream上で配信されます。