2011年1月31日

小曽根真「井上ひさしに捧ぐ」

小曽根真がプロデュースする井上ひさしトリビュート・コンサートが5月11日に催されます。

 

青山円劇カウンシル♯4~Re~「その族の名は『家族』」

ハイバイ「て」が、ユースケ・サンタマリア、荒川良々などのキャストで4月に上演されます。

 

TPAM in Yokohama 2011

2月16日より「国際舞台芸術ミーティング in 横浜(TPAM in Yokohama)」が開催されます。

 

2011年1月29日

TBS「開局60周年記念期間」

開局60周年を迎えるTBSは、日曜劇場で「JIN -仁-」続編、制作期間半年以上の「南極大陸」の放送を予定しています。

 

TOHOシネマズ値下げはテスト導入

TOHOシネマズは、映画の鑑賞料金を大人1,500円とする新料金を、6館でテスト導入します。

 

2011年1月28日

ニコニコミュージカル#003「ニコニコニーコ」

ニコニコ動画によるミュージカル第3弾「ニコニコニーコ」が3月に上演、27日には製作発表が行われました。

 

第三舞台 復活公演

10年間に渡って活動が封印されてきた第三舞台が活動を再開。今秋復活公演が上演されます。

 

2011年1月27日

goo音楽で「宝塚歌劇」特集

音楽情報サイト「goo音楽」で、「宝塚歌劇」特集が開始。キャンペーンも展開中です。

 

第53回ブルーリボン賞

東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ、第53回(2010年度)ブルーリボン賞が発表されました。

 

舞台「陰陽師〜Light and Shadow〜」

泉見洋平・加藤和樹・紫吹淳などが出演の「陰陽師〜Light and Shadow〜」が4月に新国立劇場で上演されます。

 

2011年1月26日

舞台「華鬼」3DのBlu-ray発売

2010年に上演された舞台「華鬼」が、舞台作品初の3D作品となって、Blu-rayで発売されます。

 

2011年1月25日

劇団四季 はだかの王様 嵐の中の子どもたち DVD

劇団四季ミュージカル「はだかの王様」「嵐の中の子どもたち」がDVDで発売されます。

 

宝塚歌劇 -咲きつづけて1世紀-

兵庫県立歴史博物館で宝塚歌劇団の展覧会「宝塚歌劇 -咲きつづけて1世紀-」が3月19日より開催されます。

 

2011/1/25までのニュース・ヘッドライン

2011/1/19〜1/25の1行ニュースです

 

2011年1月24日

第1回芸術のミナト☆新潟演劇祭

新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で、3月12日より第1回芸術のミナト☆新潟演劇祭が開催されます。

 

第2回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル

座・高円寺で、ドキュメンタリー・フィルムのフェスティバルが2月9日から開催されます。

 

シス・カンパニー「トップ・ガールズ」

寺島しのぶ・小泉今日子・渡辺えり・鈴木杏・池谷のぶえ・神野三鈴・麻実れい。 7名の女優が共演する舞台「トップ・ガールズ」が4月1日からシアターコクーンで上演されます。

 

ナイロン100℃、市川崑監督「黒い十人の女」を舞台化

映画「黒い十人の女」がNYLON100℃によって舞台化、5月20日より青山円形劇場で上演されます。

 

2011年1月21日

ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル・音楽映画特集

過去に発売されていた「キャッツ」「ジーザス・クライスト=スーパースター」などの廉価版DVDが一気に発売されます。

 

2011年1月20日

ゴジゲン「アメリカン家族」をネット配信

「演劇村フェスティバル」で配信している舞台映像のラインナップに、ゴジゲン「アメリカン家族」が加わります。

 

Next »