2011年11月2日
■2011年秋・紫綬褒章受章者
大竹しのぶ・天児牛大・松本雄吉などが2011年秋の褒章を受章しました。
政府は11月2日付で、2011年秋の褒章の受章者を発表しました。発令は3日。
2011年秋の褒章を受章するのは、698人(うち女性125人)と23団体。
このうち、芸術や文化、スポーツ、学術研究などの分野で功績のあった人に贈られる
「紫綬褒章」は24人(うち女性3人)と1団体が受章。
さらにそのうち、芸術文化のジャンルでは、女優の大竹しのぶ、
舞踏カンパニー山海塾主宰の天児牛大(あまがつ うしお)、
維新派主宰の演出家・松本雄吉、映画美術監督の種田陽平、
尺八演奏家の三橋貴風、ピアノ演奏家の高橋アキなどが受章しています。
なお団体で受章したのは、FIFA女子ワールドカップドイツ大会で優勝した日本女子代表チーム(なでしこジャパン)。
▼紫綬褒章受章者
・大竹しのぶ(俳優)
・天児牛大(舞踏家)
・松本雄吉(演出家)
・種田陽平(映画美術監督)
・高橋アキ(ピアノ演奏家)
・三橋貴風(尺八演奏家)
・鈴木雅明(指揮者)
・小椋範彦(漆芸作家)
・森村泰昌(現代美術家)
・小柳光正(東北大教授)
・石川正俊(東大教授)
・家正則(国立天文台教授)
・内海英雄(九州大名誉教授)
・岸本健雄(東京工業大教授)
・北岡伸一(東大教授)
・辻省次(東大教授)
・西沢直子(東大名誉教授)
・井堀利宏(東大教授)
・丸岡啓二(京大教授)
・伊藤邦武(京大教授)
・西尾章治郎(大阪大教授)
・福住俊一(大阪大教授)
・清野進(神戸大教授)
・揖斐高(成蹊大教授)
※追記
政府は2011年秋の叙勲も発表しました。総受章者は4,079人。
芸術文化の分野では、女優・朝丘雪路、脚本家・市川森一が旭日小綬章を受章しました。
今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報
「2011年秋・紫綬褒章受章者」奥付
Posted: 2011年11月2日 08:14Category: 04)演劇賞
Tags: 2011年, 受章者, 大竹しのぶ, 天児牛大, 松本雄吉, 秋, 紫綬褒章, 褒章
prev: 佐藤健・石原さとみ「ロミオ&ジュリエット」
next: 劇団四季「夢から醒めた夢」「ユタと不思議な仲間たち」DVD