2011年2月17日
六本木・インボイス劇場で上演中の「BLUE MAN GROUP IN TOKYO」が、 2月16日19時公演で上演回数1,000回を達成しました。
宝塚歌劇やD-BOYSのデジタル・コンテンツを配信する「Fan+(ファンプラス)」が3月14日にオープンします。
2011年2月16日
瑛太・松田龍平主演、吉本菜穂子・大森南朋・松尾スズキ・麿赤兒なども出演する映画「まほろ駅前多田便利軒」が4月23日に公開されます。
前田司郎脚本のドラマスペシャル「迷子」が、NHKで2月19日に放送されます。
2011年2月15日
中村獅童が声優を務める映画「鬼神伝」が4月29日に公開されます。
新国立劇場は、芸術監督の任期を3年から4年に変更すると正式に発表しました。
2011年2月14日
2010年春に上演された劇団☆新感線「薔薇とサムライ」が、ゲキ×シネとなって6月25日に全国の映画館で公開されます。
キャラメルボックス2011スプリングツアー『夏への扉』製作発表が行われ、 同時に2011年公演ラインナップも発表されました。
イギリスのアカデミー賞(BAFTA賞)は、「英国王のスピーチ」が7部門を独占する結果となりました。
奥秀太郎作・演出・映像第5弾「サウス オブ ヘブン」が、2月26日よりパルコ劇場で上演されます。
アメリカ最大の音楽賞であるグラミー賞。 ミュージカル部門では「アメリカン・イディオット」、映画では「トイ・ストーリー3」が受賞しました。
2011年2月13日
三上博史が、沖縄返還を巡る佐藤栄作首相の密使・若泉敬を演じる 「シリーズ激動の昭和 総理の密使」が2月21日にTBSで放送されます。
岸田國士の短編戯曲4作が、東京藝術大学の学生によって映画化、3月26日に公開されます。
新感線が再びシェイクスピア四大悲劇を脚色する「港町純情オセロ」が4月に上演されます。
2011年2月12日
劇場ガイドブック「ぴあ ホール・劇場・スタジアム(全国版)」2年ぶりの改訂版が2月18日に発売されます。
ディズニー・アニメ映画「塔の上のラプンツェル」が3月12日に公開。 畠中洋、剣幸、佐山陽規などが吹替を担当します。
2011年2月10日
舞台「ザ・シェイプ・オブ・シングス~モノノカタチ~」の公演プログラムが、 電子書籍販売サイト「eBookJapan」で発売されました。
北区つかこうへい劇団が、2011年7月の公演をもって解散することを発表しました。
映画「悪人」が日本映画大賞。 TSUTAYA映画ファン賞には「THE LAST MESSAGE 海猿」が選ばれました。