2012年3月22日

イキウメ2012年春公演「ミッション」

イキウメ新作公演「ミッション」は演出に小川絵梨子を迎え、ワークショップを繰り返しながら戯曲のアイデアを練り上げる形で創作。5月11日より上演されます。

 

2012年3月21日

吉本興業創業100周年特別公演

吉本100年の歴史を12本の芝居にして月替わりで上演。 また100周年の幕を開ける4月8日に行われる特別公演のライブビューイングも決定しました。

 

書籍「六〇年代演劇再考」

唐十郎、佐藤信、蜷川幸雄、別役実、横尾忠則など、1960年代の演劇に迫った書籍「六〇年代演劇再考」が上梓されました。

 

2012/3/20までのニュース・ヘッドライン

2012/3/14〜3/20の1行ニュースです

 

2012年3月19日

アニメ映画「グスコーブドリの伝記」小栗旬・忽那汐里が声優

宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」がアニメ映画化。小栗旬・忽那汐里・草刈民代・佐々木蔵之介・柄本明などが声優を務めます。

 

中島淳彦 初の小説「ぐらぐら少年」

脚本家・中島淳彦初めての小説「ぐらぐら少年」が発売されています。

 

2012年3月18日

「井上ひさしとてんぷくトリオのコント」

井上ひさしが「てんぷくトリオ」に書いたコントを、三宅裕司の演出、 中村獅童・山口智充・田中直樹が演じる番組が、NHK-BSプレミアムで3月24日に放送されます。

 

「ミリオンダラー・カルテット」東急シアターオーブで来日公演

ブロードウェイ・ミュージカル「ミリオンダラー・カルテット」が、オリジナル・キャストを含むメンバーで来日。 東急シアターオーブのこけら落とし第2弾公演として9月より上演されます。

 

2012年3月16日

ブロードウェイ「ライオンキング」ロングラン歴代6位

ブロードウェイで上演中のミュージカル「ライオンキング」が、 3月14日の公演で5,960回に到達。ブロードウェイ史上歴代6位のロングラン公演となりました。

 

ドラマ「浪花少年探偵団」多部未華子・小池徹平・山本耕史出演

東野圭吾「浪花少年探偵団」が、多部未華子主演でTBSでドラマ化。今夏放送されます。

 

2012年3月15日

中屋敷法仁がパルコに初登場「露出狂」

柿喰う客でオール女性キャストで上演された「露出狂」をオール男性キャストでリメイク。 柄本時生・遠藤要・入野自由・玉置玲央・畑中しんじろう等の出演で7月に上演されます。

 

シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京「舞浜アンフィシアター」に

オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾート内の旧「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」の新名称を 「舞浜アンフィシアター」とすることを発表しました。

 

TAO 2012 「HIMIKO~ようこそ、最先端の、二千年前へ。~」

DRUM TAOの新作公演が5月11日よりスタートします。

 

米倉涼子がブロードウェイ「CHICAGO」に出演

ミュージカル「シカゴ」(CHICAGO)ブロードウェイ公演に米倉涼子が出演することが明らかになりました。

 

栗山民也・中村又五郎が第62回芸術選奨を受賞

2011年度芸術選奨文部科学大臣賞の演劇部門は栗山民也・中村又五郎、同新人賞は今井朋彦が受賞しました。

 

2012年3月13日

第5回WOWOWシナリオ大賞

第5回WOWOWシナリオ大賞は大賞の該当作品無し、優秀賞に3作が選ばれました。

 

シス・カンパニー公演 朗読「宮沢賢治が伝えること」

38名の舞台人による朗読公演「宮沢賢治が伝えること」が、5月9日より上演されます。

 

2012/3/13までのニュース・ヘッドライン

2012/3/7〜3/13の1行ニュースです

 

2012年3月12日

「若手演出家コンクール2011」最優秀賞は平塚直隆

「若手演出家コンクール2011」の最終公開審査が11日に行われ、 名古屋の劇団オイスターズの平塚直隆が最優秀賞を受賞しました。

 

騒音歌舞伎(ロックミュージカル)「ボクの四谷怪談」

蜷川幸雄演出、佐藤隆太・小出恵介・勝地涼・栗山千明・三浦涼介・谷村美月・尾上松也などの出演で、 騒音歌舞伎「ボクの四谷怪談」が9月より上演されます。

 

« Previous | Next »