2013年1月24日

映画「二流小説家 -シリアリスト-」上川隆也映画初主演

「このミス」など海外ミステリ初の3冠を達成した小説「二流小説家」が、上川隆也主演で映画化。6月に公開されます。

 

「ソラオの世界」ニコ生で配信

西田シャトナー作・演出で2009年に初演された「ソラオの世界」が、なるせゆうせい演出・脚本で2月に上演。 公演の模様がニコニコ生放送で配信されます。

 

「ハンサム落語」ニコ生で配信

磯貝龍虎、加藤良輔、崎本大海、寿里、平野良、宮下雄也、吉田友一が出演。 舞台「ハンサム落語」の模様がニコニコ生放送で配信されます。

 

舞台「二都物語」草なぎ剛・堀北真希出演

草なぎ剛、堀北真希、小澤征悦、橋本じゅん、皆川猿時、市川しんぺー、三浦貴大、壌晴彦、須藤理彩、高橋惠子、大杉漣が出演。 舞台「二都物語」が4月に東急シアターオーブで上演されます。

 

2013年1月23日

ドラマ「神様のボート」宮沢りえ・藤木直人

宮沢りえが14年ぶりに連続ドラマに主演。ドラマ「神様のボート」が3月にNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

第4回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル

2月7日より、座・高円寺で、ドキュメンタリー・フィルムの映画祭が開催されます。

 

I Love Musical~ミュージカルへようこそ~

安蘭けい、石井一孝、岡田浩暉、田代万里生、戸井勝海、平方元基、藤岡正明、本間憲一が出演。 ミュージカル・コンサート「I Love Musical~ミュージカルへようこそ~」が、3月20日に上演されます。

 

極上文學「夢十夜」ニコ生で配信

21日までシアターサンモールで上演された極上文學「夢十夜」が、ニコニコ生放送で3週連続配信されます。

 

2013年1月22日

パルコ劇場40周年記念公演ラインナップ

三谷文楽「其礼成心中」、「ISAMU」、宮藤官九郎作・演出の新作などの上演が明らかになりました。

 

第16回鶴屋南北戯曲賞は川村毅・東憲司

第16回(2012年)鶴屋南北戯曲賞が発表され、川村毅「4 four」と東憲司「泳ぐ機関車」が受賞作に選ばれました。

 

「勝手に演劇大賞2012」男優賞は森山未來 女優賞は多部未華子

演出家賞はいのうえひでのり、作品賞は「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」が選ばれました。

 

2013/1/22までのニュース・ヘッドライン

2013/1/16〜1/22の1行ニュースです

 

2013年1月21日

「コドモ警察」スピンオフドラマ「コドモ警視」

福田雄一監督・脚本「コドモ警察」が映画化され3月に公開。 1月からはスピンオフドラマ「コドモ警視」がスタートします。

 

ドラマ「ラスト・ディナー」

岩松了、大森美香、岩井秀人、宅間孝行、前田司郎、森脇京子、鎌田敏夫、吉田紀子が1話ごとに脚本を担当。 ドラマ「ラスト・ディナー」が3月よりNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

2012年ワースト映画

今年も各雑誌による映画ワースト10が発表されています。

 

「耳なし芳一」宮本亜門演出

山本裕典、安倍なつみ、橋本淳、益岡徹などの出演で、小泉八雲原作「耳なし芳一」が舞台化。4月に上演されます。

 

第67回毎日映画コンクール・TSUTAYA映画ファン賞2012

日本映画大賞は「終の信託」。TSUTAYA映画ファン賞には「テルマエ・ロマエ」と「アベンジャーズ」が選ばれました。

 

2013年1月18日

新国立劇場2013/2014シーズン演劇ラインアップ

「Try・Angle―三人の演出家の視点―」として『OPUS/作品』『エドワード二世』『アルトナの幽閉者』、 JAPAN MEETS…で『ピグマリオン』、その他『マニラ瑞穂記』『テンペスト』『十九歳のジェイコ […]

 

「チェルフィッチュ個展」

1月22日から銀座・クリエイションギャラリーG8にて「チェルフィッチュ個展」が開催。 19日には岡田利規による初の書き下ろし演劇論「遡行 —変形していくための演劇論」が上梓されます。

 

『レ・ミゼラブル』版画展

日比谷シャンテにて『レ・ミゼラブル』挿絵版画パネル展が開催されています。

 

« Previous | Next »