2014年11月7日
■第31回ATP賞 ドラマ部門最優秀賞は「私という運命について」
ドラマ部門最優秀賞は「私という運命について」。優秀賞には「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」「芙蓉の人~富士山頂の妻」が選ばれました。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2014年11月7日
ドラマ部門最優秀賞は「私という運命について」。優秀賞には「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」「芙蓉の人~富士山頂の妻」が選ばれました。
2014年9月19日
2014年の日本民間放送連盟賞が発表され、ドラマ部門最優秀を「Woman」。 優秀を「半沢直樹」「時は立ちどまらない」「チキンレース」「名古屋行き最終列車」「めんたいぴりり」が受賞しました。
2014年8月26日
アメリカ・テレビ界最大の賞と言われる第66回プライムタイム・エミー賞(Primetime Emmy Awards)授賞式が行われました。
2014年7月18日
WOWOW「人質の朗読会」がドラマ番組部門のオリジナル番組賞最優秀賞を受賞。 第4回衛星放送協会オリジナル番組アワードが発表されました。
2014年6月26日
「半沢直樹」の堺雅人と「Woman」の満島ひかりが演技賞を受賞。 テレビドラマ番組の最優秀賞は「時は立ちどまらない」が選ばれました。
2013年10月22日
連続ドラマ部門でグランプリ、宮藤官九郎が脚本賞、能年玲奈が主演女優賞など「あまちゃん」が7部門を制覇。 単発ドラマ部門は「明日をあきらめない…がれきの中の新聞社」がグランプリを受賞しました。
2013年9月24日
15日、アメリカ・テレビ界最大の賞と言われる第65回プライムタイム・エミー賞(Primetime Emmy Awards)授賞式が行われました。 司会はトニー賞の司会でもお馴染みのニール・パトリック・ハリス。
2013年9月19日
日本民間放送連盟賞が発表され、ドラマ部門最優秀を「最高の離婚」。 優秀を「悪夢ちゃん」「まほろ駅前番外地」「ダブルフェイス 偽装警察編」「希望の翼」「泣いたらアカンで通天閣」が受賞しました。
2013年7月17日
WOWOW「ホロヴィッツとの対話」がオリジナル番組賞最優秀賞・中継番組部門を受賞。 第3回衛星放送協会オリジナル番組アワードが発表されました。
2013年3月7日
放送文化の向上や放送事業の発展に功績があった人たちに贈られる、 第64回(平成24年度)のNHK放送文化賞(日本放送協会放送文化賞)が発表されました。