2006年2月20日
先日、宝塚の楽曲ダウンロードを開始した音楽ダウンロードサービス『OnGen』が 宝塚2006年公演の楽曲先行配信と、ダウンロード限定楽曲の配信を開始しています。
2006年2月14日
宝塚歌劇団星組トップスターの湖月わたるが、今秋の東京宝塚劇場公演「愛するには短すぎる」「ネオ・ダンディズム」千秋楽で退団すると発表されました。
2006年2月2日
インターネット楽曲配信を行っている「OnGen」が、宝塚歌劇団の楽曲の配信を開始しました。
2005年12月22日
シアター・ドラマシティで宝塚宙組「W-WING-」上演中、 和央ようかが過って舞台上に転落、公演は中止となりました。
2005年12月21日
宝塚歌劇団は、次期宙組主演男役に貴城けい、主演娘役に紫城るい 花組主演娘役に桜乃彩音が内定したと発表しました。
2005年12月3日
手塚治虫のマンガ「リボンの騎士」が 宝塚歌劇団の全面協力でミュージカル化されることが決まりました。
2005年11月9日
宝塚歌劇団宙組娘役トップの花總(はなふさ)まりが、 来年の東京公演「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽、7月2日で退団すると発表されました。
2005年10月26日
宝塚歌劇団宙組のトップスター和央ようかが、 来年の東京公演「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽、7/2で退団すると発表されました。
2005年9月2日
宝塚歌劇団は過去の公演で出演経験のある卒業生に新キャストを加え、 「エリザベート10周年ガラコンサート」を来年開催することを発表しました。
2005年8月30日
昨日宝塚歌劇「ベルサイユのばら」の製作発表が行われました。 今秋初の韓国公演、来年は星組と雪組で5年ぶりに再演されます。
2005年8月15日
宝塚歌劇団星組娘役トップ・檀れいのサヨナラ公演 長崎しぐれ坂/ソウル・オブ・シバ!」が14日東京宝塚劇場で千秋楽を迎えました。
2005年7月16日
今秋、宝塚歌劇団が韓国公演を行うことが15日同劇団より発表されました。
2005年6月20日
日韓国交正常化40周年を記念して予定されている 宝塚歌劇団の韓国公演が暗礁に乗り上げているそうです。
2005年5月23日
22日、宝塚月組公演「エリザベート〜愛と死の輪舞〜」が、東京宝塚劇場で千秋楽を迎え、 男役トップスターの彩輝直も15年間の宝塚最後の舞台となりました。
2005年5月18日
「ベルサイユのばら」作者でソプラノ歌手の池田理代子が 王妃の作曲した曲を歌うアルバムが発売されます。
2005年4月16日
今夏、大阪・梅田芸術劇場で、宝塚と歌舞伎が共演する舞台が上演されるそうです。
2005年4月8日
東京駅近くのパレスホテルで、 宝塚歌劇団「エリザベート」パネル展が今日から始まりました。
2005年4月7日
これまで宝塚歌劇団星組娘役トップを務めていた檀れいの退団に伴い 後任の娘役トップに白羽ゆりが決まりました。
2005年4月2日
宝塚歌劇団の団員を養成する宝塚音楽学校 今年も難関を乗り越えた卒業生と新入生が生まれました。
2005年3月23日
今夏、日本語版が初上演されるブロードウェイミュージカル「プロデューサーズ」 主演に、V6の井ノ原快彦、長野博と 宝塚歌劇団を5月に退団する、月組男役トップスター・彩輝直が決まりました。