2012年6月11日

舞羽美海が宝塚退団

宝塚歌劇団は11日、雪組トップ娘役の舞羽美海が退団することを発表しました。

 

2012年5月28日

大空祐飛ラストデイをライブ中継

宝塚歌劇宙組「華やかなりし日々」「クライマックス」東京宝塚劇場公演千秋楽の模様が、映画館でライブ中継されます。

 

2012年5月23日

宝塚歌劇雪組「双曲線上のカルテ」

渡辺淳一「無影燈」を宝塚歌劇が舞台化。雪組「双曲線上のカルテ」が7月に上演されます。

 

2012年4月23日

音月桂が宝塚退団

宝塚歌劇団は23日、雪組トップスター音月桂が退団することを発表しました。

 

2012年4月21日

「宝塚プルミエール」ナビゲーターに真飛聖

WOWOWで放送中の宝塚歌劇の情報番組「宝塚プルミエール」の新ナビゲーターに真飛聖が就任します。

 

2012年4月17日

宝塚宙組トップに凰稀かなめ・実咲凜音

宝塚歌劇団宙組の次期トップスターに凰稀かなめ、娘役トップに実咲凜音が決定。 「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」がお披露目公演となります。

 

2012年3月30日

第100期宝塚音楽学校合格発表

宝塚音楽学校で29日、2012年・第100期生の合格発表があり、今年も40人が合格を果たしました。

 

2012年3月8日

霧矢大夢ラストデイをライブ中継

霧矢大夢ラストデイとなる、宝塚歌劇月組「エドワード8世」「Misty Station」東京宝塚劇場公演千秋楽の模様が、映画館でライブ中継されます。

 

2012年2月25日

宝塚歌劇雪組ミュージカル「フットルース」

ミュージカル「フットルース」が、宝塚歌劇雪組によって上演されます。

 

2012年2月15日

宝塚月組トップに龍真咲、トップ娘役に愛希れいか

宝塚歌劇団は14日、月組の次期トップスターに龍真咲、トップ娘役に愛希れいかが就任することを発表しました。

 

2012年1月5日

野々すみ花が宝塚退団

宝塚歌劇団は5日、宙組娘役トップの野々すみ花が退団することを発表しました。

 

2011年12月26日

大空祐飛が宝塚退団

宝塚歌劇団は26日、宙組トップスターの大空祐飛が退団することを発表しました。

 

2011年12月13日

TAKARAZUKA WAY TO 100th ANNIVERSARY Vol.3「DANCIN’ CRAZY 2」

宝塚歌劇団創立100周年に向けての記念公演第三弾「DANCIN’ CRAZY 2」が、湖月わたる・朝海ひかるなどの出演で2012年3月に上演されます。

 

2011年11月25日

「タカラヅカスペシャル2011~明日に架ける夢~」ライブ中継

12月19日「タカラヅカスペシャル2011~明日に架ける夢~」が、東京と兵庫の劇場でライブ中継されます。

 

2011年11月24日

宝塚歌劇団が初の台湾公演

宝塚歌劇団は、2013年4月に初の台湾公演を行うことを発表しました。

 

2011年11月11日

Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展

東京・丸の内界隈でイルミネーションと共に「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展」が開催されています。

 

2011年11月5日

宝塚歌劇花組「復活 -恋が終わり、愛が残った-」

トルストイ「復活」が宝塚歌劇団によって舞台化、2012年1月より上演されます。

 

2011年10月31日

蒼乃夕妃が宝塚退団

宝塚歌劇団は31日、月組娘役トップの蒼乃夕妃が退団することを発表しました。

 

2011年10月24日

霧矢大夢が宝塚退団

宝塚歌劇団は24日、月組トップスターの霧矢大夢が退団することを発表しました。

 

2011年8月9日

タカラヅカ レビュー シネマ バウ スペシャルシアター

タカラヅカ レビュー・シネマ「スカーレット・ピンパーネル」「ソロモンの指輪」が、 8月15日より宝塚バウホールで上映されます。

 

« Previous | Next »