2009年8月17日

第2回したまちコメディ映画祭in台東

昨年初開催された、したまちコメディ映画祭が今年も上野・浅草を舞台に開催されます。

 

2009年5月25日

第62回カンヌ国際映画祭

24日、第62回カンヌ国際映画祭のクロージング・セレモニーが行われ、 パルムドールにはミヒャエル・ハネケ監督の「Das Weisse Band(白いリボン)」が選ばれました。

 

2009年5月23日

第31回ぴあフィルムフェスティバル

自主映画の祭典・ぴあフィルムフェスティバルが今年も7月17日から開催されます。

 

2009年2月16日

第59回ベルリン国際映画祭

第59回ベルリン国際映画祭の授賞式が14日行われました。

 

2008年10月26日

第21回東京国際映画祭

今年も10月18日〜26日までの9日間、東京国際映画祭が開催され、 最優秀の東京サクラグランプリは、セルゲイ・ドヴォルツェヴォイ監督の「トルパン」が受賞しました。

 

2008年9月7日

第65回ベネチア国際映画祭

第65回ベネチア国際映画祭が6日に閉幕。 クロージング・セレモニーがサラ・グランデで行われ、コンペティション部門の審査結果が発表されました。

 

2008年7月30日

第65回ベネチア国際映画祭に日本から3作出品

世界最古の映画祭で、今年は8月27日に開幕する 第65回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に、日本から3作品が選出されました。

 

2008年5月26日

第61回カンヌ国際映画祭

第61回カンヌ国際映画祭は、日本時間の今朝未明授賞式が開催され、パルムドールにはフランス映画「クラス」が選ばれました。

 

2008年2月17日

第58回ベルリン国際映画祭

第58回ベルリン国際映画祭の授賞式が16日行われました。

 

2007年10月28日

第20回東京国際映画祭

今年も10月20日〜28日までの9日間、東京国際映画祭が開催され、 最優秀の東京サクラグランプリは、イスラエルとフランスの合作「迷子の警察音楽隊」が受賞しました。

 

2007年9月9日

第64回ベネチア国際映画祭

世界三大映画祭の一つに数えられるヴェネチア映画祭が 現地時間の8日閉幕、各賞が発表されました。

 

2007年6月16日

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2007

7/14〜「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」が埼玉県川口市のSKIPシティで開催され、 シネマ歌舞伎「野田版 研辰の討たれ」「京鹿子娘二人道成寺」が招待上映されます。

 

2007年5月28日

第60回カンヌ国際映画祭

5/16に開幕した第60回カンヌ国際映画祭。 日本時間の今朝未明、授賞式が開催され、河瀬直美監督の「殯の森」が 審査員特別大賞(グランプリ)を受賞しました。

 

2007年2月19日

第57回ベルリン国際映画祭

第57回ベルリン国際映画祭の授賞式が17日行われました。

 

2006年10月30日

第19回東京国際映画祭

第19回東京国際映画祭が29日閉幕し、各賞が発表されました。

 

2006年9月20日

19回目の東京国際映画祭ラインナップ

10/21〜六本木ヒルズと渋谷Bunkamuraの2箇所をメイン会場に、 第19回東京国際映画祭が開催されます。

 

2006年9月10日

第63回ベネチア国際映画祭

世界三大映画祭の一つに数えられるヴェネチア映画祭が 9/9(日本時間の今日)閉幕しました。

 

2006年7月27日

第63回ベネチア国際映画祭に日本から2作出品

世界三大映画祭の一つに数えられるベネチア国際映画祭。 コンペ部門に、日本から2作出品が決まりました。

 

2006年5月29日

第59回カンヌ国際映画祭

日本時間の今朝未明、第59回カンヌ国際映画祭の授賞式が開催され、 最高賞・パルムドールに、ケン・ローチ監督の「The Wind That Shakes the Barley(大麦の揺らす風)」が選ばれました。

 

2006年4月27日

役所広司出演の「バベル」が第59回カンヌに出品

世界三大映画祭の1つ・カンヌ国際映画祭。今年も5月17〜28日、フランス南部のカンヌで開催されます。

 

« Previous | Next »