2010年3月8日
第82回アカデミー賞授賞式が、3月7日にLAのハリウッド・コダックシアターで行われました。
2010年3月7日
アメリカで最悪の映画や俳優を選ぶゴールデン・ラズベリー賞(ラジー賞)が、発表されました。
2010年2月22日
21日、英国アカデミー賞の受賞式が行われ「ハート・ロッカー」が6冠に輝きました。
2010年1月28日
東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ、第52回(2009年度)ブルーリボン賞が発表されました。
2010年1月21日
毎日映画コンクールの一部門としてファン投票で選出される 「TSUTAYA映画ファン賞2009」が発表されました。
2010年1月18日
2009年の第67回ゴールデングローブ賞が発表されました。
2010年1月13日
映画専門誌「キネマ旬報」の 2009年のキネマ旬報ベスト・テンと各賞が発表されました。
2009年12月16日
アメリカ映画協会(AFI)が、2009年の映画トップ10を発表しました。
2009年12月11日
Yahoo! JAPANが「5000万人が選ぶ!ネット番付2009決選投票」の結果を発表、 映画部門では「ROOKIES -卒業-」が作品賞に輝きました。
2009年12月5日
第22回日刊スポーツ映画大賞、及び石原裕次郎賞が3日に発表されました。
2009年11月27日
26日、「第34回報知映画賞」の受賞作、受賞者が発表されました。
2009年11月20日
年末の映画賞レースの先陣を切って、今年も山路ふみ子映画賞が発表されました。
2009年4月1日
映画館のスタッフが選ぶ映画賞「映画館大賞」が創設され、第1回となる2008年度の結果が発表されました。
2009年3月11日
イギリスのブラウン首相が首脳会談でアメリカを訪れた際、オバマ大統領から25本のアメリカ映画DVDを贈られたそうです。
2009年2月23日
映画界最大の祭典と言われる第81回アカデミー賞の授賞式が22日、ハリウッドのコダックシアターで開催され、 滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞、加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメーション部門を受賞しまし […]
2009年2月22日
最悪の映画や俳優を選ぶゴールデン・ラズベリー賞(ラジー賞)が、22日に発表されました。
2009年2月20日
「第32回日本アカデミー賞」の授賞式が本日行われました。
2009年1月29日
日本映画製作者連盟は、2008年の映画興行収入成績を発表しました。
2009年1月15日
東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ、 第51回(2008年度)ブルーリボン賞が14日発表されました。