2009年1月22日
TOHOシネマズと角川シネプレックスは、2012年までに全映画館にデジタルシネマ導入を目指すことを発表しました。
2008年12月20日
東京Bunkamuraで「お正月だよ!ミュージカル特集!!」特別上映として 過去のミュージカル名作映画6作が特別上映されます。
2008年11月2日
日本では来年1月に公開のミュージカル映画「マンマ・ミーア!」 世界中で記録的な大ヒットを続けているようです。
2008年8月23日
今年の洋画興行収入が、対前年比4割減と大幅に落ち込んでいるそうです。
2008年7月30日
夕刊フジが「韓流”終焉”!? 韓国映画界、上映作の9割が赤字」という記事を掲載しています。
2008年7月14日
今年上半期の映画興行収入が、前年同期比13.5%減と、大きな落ち込みとなっているそうです。
2008年6月19日
アメリカ映画協会が、主立った10のジャンルの映画ベスト10を発表しました。
2008年6月7日
映画チケットの割引サービス「映画館に行こう!」キャンペーンのうち、 「高校生友情プライス」が、2009年6月をもって終了すると、Variety Japanが報じています。
2008年3月9日
アメリカ映画協会(MPAA)の発表によると、 2007年の全世界の映画興行収入が過去最高を記録したということです。
2007年11月8日
日経とeiga.comで、映画と舞台の相互乗り入れに関する記事が掲載されています。
2007年10月3日
日本では20日から公開されるミュージカル映画「ヘアスプレー」。 既に公開されているアメリカでは、大ヒットを記録しています。
2007年8月25日
イギリスの映画雑誌トータル・フィルムが、「史上最高の映画監督」を発表しました。
2007年6月26日
アメリカ映画協会が映画ベスト100を10年ぶりに更新しました。
2006年12月25日
2006年の日本映画の興行収入が、外国映画を上回る見通しと、読売新聞が報じています。
2006年9月7日
アメリカ映画協会が、ミュージカル映画のベスト25を発表しました。
2006年8月14日
映画製作・配給会社シグロは、映画配信サイト「シグロシアター」で 新作映画を劇場とネットで同時公開します。
2006年7月4日
毎秋開催されてきた東京国際ファンタスティック映画祭。 今年の開催を見送ると発表されました。
2006年5月20日
今日公開された話題の映画「ダ・ヴィンチ・コード」 昨秋に続き、デジタルシネマで映画館に配信する実験が行われます。
2006年4月14日
4/22に公開される映画「ニュー・ワールド」 一部の映画館で、映画のシーンにあわせた香りを配信する取り組みが行われます。
2005年12月14日
オンライン動画配信サイトの『シネマナウ』で Warner映画の定額ダウンロードし放題サービスが開始されました。