2011年9月19日

シネマ落語「落語研究会 昭和の名人 参」

映画館で落語を上映するシネマ落語。第3弾が11月26日より東京と大阪で先行公開、2012年1月より全国公開されます。

 

2011年9月11日

「オペラ座の怪人」25周年記念公演を映画館で上映

10月にロンドンで上演される「オペラ座の怪人 25周年記念公演」が10月に映画館で上映、 2012年にはDVD・CDなどでもリリースされることが明らかになりました。

 

2011年9月8日

ヘロヘロQカムパニー「魔界転生」劇場上映

劇団ヘロヘロQカムパニーが6月に上演した「魔界転生」が、映画館で上映されます。

 

2011年7月28日

ピナ・バウシュ3D映画「PINA 3D/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」

舞踊家・振付家ピナ・バウシュの軌跡と、ヴッパタール舞踊団の名作を捉えたダンスドキュメンタリー「PINA 3D」(原題)が、2012年に公開されることが決定しました。

 

「ギンギラ太陽’s はじめてモノ語り ボーン・トゥ・ラン~夢の超特急~」劇場公開

9月23日よりワーナー・マイカル・シネマズで「ギンギラ太陽’s はじめてモノ語り ボーン・トゥ・ラン~夢の超特急~」が公開されることが決まりました。

 

2011年7月15日

METライブビューイング2006-11 アンコール上映

8月13日から、東劇にてMETライブビューイングのアンコール上映が行われます。

 

2011年7月4日

シネマ歌舞伎「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」

シネマ歌舞伎第14弾として、「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」が公開されます。

 

2011年6月2日

アミューズなど4社がODSのライブ・ビューイング・ジャパンを設立

劇場の公演映像を映画館に配信するODS事業を行う株式会社ライブ・ビューイング・ジャパンが、 アミューズ、ファミリーマート、博報堂、WOWOWの4社合弁会社として設立されました。

 

2011年5月22日

シネマ落語「落語研究会 昭和の名人 弐」

映画館で落語を上映するシネマ落語。 第2弾となる「落語研究会 昭和の名人 弐」が東京・東劇で上映されています。

 

2011年4月28日

シネマ歌舞伎「女殺油地獄」

シネマ歌舞伎第13弾として、2009年の歌舞伎座さよなら公演、片岡仁左衛門による「女殺油地獄」が公開されます。

 

2011年4月19日

Livespire「ハローキティとオズの魔法の国」

小池修一郎作・演出、市村正親などが声を務めるミュージカル「ハローキティとオズの魔法の国」が、 3Dデジタルシネマとなって全国のワーナー・マイカル・シネマズで公開されます。

 

2011年3月7日

「カルメン in 3D」

世界初のオペラ3D映画「カルメン in 3D」が、4月9日より全国41箇所のワーナー・マイカル・シネマズで上映されます。

 

2011年2月18日

シネマ歌舞伎 全作品アンコール上映

シネマ歌舞伎全13作品が、4月9日より東劇でアンコール上映されます。

 

2011年2月14日

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」

2010年春に上演された劇団☆新感線「薔薇とサムライ」が、ゲキ×シネとなって6月25日に全国の映画館で公開されます。

 

2011年2月7日

ユナイテッド・シネマもODSを上映

現在、全国21箇所でシネコン「ユナイテッド・シネマ」を展開する ユナイテッド・シネマ株式会社は、全劇場デジタル化の拡充に伴い、 「ODS」(Other Digital Stuff=非映画コンテンツ)のならびに企画開発、調 […]

 

2010年12月17日

「COLD SLEEP」

ヴァイオリンの川井郁子と、ロシアバレエのファルフ・ルジマトフと共演した舞台が、2011年3月に映画館で上映されます。

 

2010年12月8日

K-1・LUNA SEAを映画館で3D生中継

T・ジョイが、格闘技K-1や、LUNA SEAライブの模様を全国の映画館に3D生中継します。

 

2010年12月3日

感劇3D「高橋さん家と新垣さん家」

モーニング娘。の高橋愛・新垣里沙が出演、10月に青山円形劇場で上演された 「高橋さん家と新垣さん家」が、12月6日にTOHOシネマズ 六本木ヒルズにて3D上映されます。

 

2010年12月2日

スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」

12月11日より、東劇にてスクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」が上映されます。

 

2010年11月26日

「坂本真綾の満月朗読館」最終夜を映画館で生中継

Ustreamで配信されてきた坂本真綾の朗読ライブ。 最終夜となる12月21日の模様が、全国9館の映画館で衛星生中継されます。

 

« Previous | Next »