2013年1月29日

坂東玉三郎×鼓童「アマテラス」再演

愛音羽麗が特別出演。坂東玉三郎×鼓童「アマテラス」が、7月より東京・福岡・京都で上演されます。

 

2013年1月28日

「断色」いのうえひでのり演出

堤真一、麻生久美子、田中哲司出演。作・青木豪、演出・いのうえひでのり。 舞台「断色」が6月に青山円形劇場で上演されます。

 

2013年1月25日

「ドブ、ギワギワの女たち」

江本純子作・演出、小橋めぐみ・矢吹春奈・小泉麻耶出演。舞台「ドブ、ギワギワの女たち」が3月29日から上演されます。

 

3軒茶屋婦人会「ブライダル」

篠井英介、深沢敦、大谷亮介による3軒茶屋婦人会第5回公演「ブライダル」が、4月より上演されます。

 

2013年1月24日

舞台「二都物語」草なぎ剛・堀北真希出演

草なぎ剛、堀北真希、小澤征悦、橋本じゅん、皆川猿時、市川しんぺー、三浦貴大、壌晴彦、須藤理彩、高橋惠子、大杉漣が出演。 舞台「二都物語」が4月に東急シアターオーブで上演されます。

 

2013年1月21日

「耳なし芳一」宮本亜門演出

山本裕典、安倍なつみ、橋本淳、益岡徹などの出演で、小泉八雲原作「耳なし芳一」が舞台化。4月に上演されます。

 

2013年1月18日

新国立劇場2013/2014シーズン演劇ラインアップ

「Try・Angle―三人の演出家の視点―」として『OPUS/作品』『エドワード二世』『アルトナの幽閉者』、 JAPAN MEETS…で『ピグマリオン』、その他『マニラ瑞穂記』『テンペスト』『十九歳のジェイコ […]

 

2013年1月17日

「リング」シリーズ舞台化 劇団EXILE「SADAKO」

鈴木光司原案・脚本。劇団EXILE「SADAKO -誕生悲話-」が5月より上演されます。

 

2013年1月16日

江戸糸あやつり人形 結城座「芝浜の革財布」

古典落語「芝浜」が題材。西川右近脚本・演出、結城座「芝浜の革財布」が1月25日から上演されます。

 

小池博史ブリッジプロジェクト「注文の多い料理店」

小池博史のパパ・タラフマラ解散後1作目となる「注文の多い料理店」が2月に上演されます。

 

2013年1月15日

さいたまゴールド・シアター パリ公演

さいたまゴールド・シアター第6回公演「鴉よ、おれたちは弾丸をこめる」が5月より上演。パリ公演も行われます。

 

月蝕歌劇団「聖ミカエラ学園漂流記」

森永理科が舞台初主演。月蝕歌劇団「聖ミカエラ学園漂流記」が3月13日よりザムザ阿佐ヶ谷で上演されます。

 

2013年1月9日

「聖女ジャンヌ・ダルク」笹本玲奈主演

鵜山仁演出、笹本玲奈主演でバーナード・ショー「聖女ジャンヌ・ダルク」が9月に上演されます。

 

ナイロン100℃「わが闇」再演

岡田義徳、坂井真紀、長谷川朝晴を客演に迎え、ナイロン100℃「わが闇」が6月より再演されます。

 

團十郎「オセロー」は公演中止 海老蔵「ル テアトル銀座 三月花形歌舞伎」に

3月にル テアトル銀座で予定されていた「オセロー」が、市川團十郎の体調不良により休演。 代わって、市川海老蔵などによる「ル テアトル銀座 三月花形歌舞伎」が上演されます。

 

2013年1月8日

舞台「戦国BASARA3 宴」

4月26日より福岡・愛知・東京・大阪で舞台「戦国BASARA3 宴」が上演されます。

 

2012年12月27日

「マウストラップ」60周年プレミアム公演

ウエストエンドで世界最長ロングラン記録を更新中の舞台「マウストラップ」。日本キャストによる60周年プレミアム公演が、2013年3月に上演されます。

 

2012年12月22日

「マシーン日記」2013年再演 パリ公演も

松尾スズキ「マシーン日記」が、鈴木杏・少路勇介・オクイシュージ・峯村リエの出演で2013年3月より上演。パリ公演も行われます。

 

2012年12月20日

「LOVE LETTERS 2013 Whiteday Special」

北村有起哉×青木さやか、原田優一×木村花代、石丸幹二×荻野目慶子、長塚圭史×松雪泰子の組み合わせで、 PARCO劇場の朗読劇「LOVE LETTERS(ラヴ・レターズ)」が、3月に上演されます。

 

2012年12月17日

「+GOLD FISH」dais entertainment produce

米倉利紀、杏子、笹川美和、桑野信義、KATSUMI、SHOGO、AKINA、IZAMが出演。「+GOLD FISH」が2013年2月に上演されます。

 

« Previous | Next »