2012年7月27日

劇団ゲキハロ「キャッツ・アイ」

Berryz工房と℃-uteの選抜メンバーの出演で、北条司の「キャッツ・アイ」が舞台化されます。

 

2012年7月26日

ホリプロ「少しはみ出て殴られた」

土田英生の「少しはみ出て殴られた」が、松本祐子演出、ホリプロ若手俳優によって上演されます。

 

激団リジョロ「ブルッシャー」

激団リジョロ 第十七回公演「ブルッシャー」が8月30日より下北沢Geki地下Libertyにて上演されます。

 

方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」

樫田正剛の作・演出、EXILEのKENCHI・TETSUYAなどの出演で方南ぐみ×劇団EXILE「あたっくNo.1」が上演されます。

 

2012年7月23日

「阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ」河原雅彦演出 赤堀雅秋脚本

演出:河原雅彦×脚本:赤堀雅秋 新作描きおろしアイロニカルコメディー「阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ」が9月に本多劇場で上演されます。

 

2012年7月20日

二兎社「こんばんは、父さん」

佐々木蔵之介・溝端淳平・平幹二朗の出演、永井愛作・演出「こんばんは、父さん」が、10月より上演されます。

 

2012年7月19日

「暗いところからやってくる」前川知大×小川絵梨子

KAAT神奈川芸術劇場による、子供と大人向け企画「KAATキッズ・プログラム2012」。 この一環として、芝居「暗いところからやってくる」が7月26日より上演されます。

 

2012年7月14日

「レミング 壁抜け男」寺山修司×松本雄吉

松本雄吉・演出で、寺山修司の「レミング 壁抜け男」が2013年に上演されます。

 

2012年7月13日

劇団、本谷有希子「遭難、」再演

黒沢あすか・美波・佐津川愛美・松井周・片桐はいりの出演で、劇団、本谷有希子「遭難、」が今秋再演されます。

 

「悼む人」舞台化

天童荒太の直木賞受賞作が、堤幸彦演出、向井理・小西真奈美・手塚とおる・真野恵里菜・伊藤蘭の出演で舞台化。10月より全国11箇所で上演されます。

 

2012年7月12日

アトリエ・ダンカン×デラシネラ プロデュース「日々の暮し方」

別役実「日々の暮し方」が、南果歩などの出演、小野寺修二の構成・演出で上演されます。

 

2012年7月10日

Doris&Orega Collection Vol.6「地球の王様」

若松節朗が舞台初演出。西村雅彦・大塚千弘・岡田義徳・浅利陽介・片桐仁・高橋ひとみ・永井大の出演で、舞台「地球の王様」が上演されます。

 

2012年7月9日

舞台「Dream」ニコ生で配信

舞台「Dream」第一章~第三章の模様が、7月14日より毎週土曜にニコニコ生放送で生中継されます。

 

2012年7月6日

とくお組「常夏の星」

とくお組が、学生時代の作品をリバイバル・リニューアル。「常夏の星」が8月に上演されます。

 

2012年7月5日

「なにわバタフライN.V」戸田恵子 一人芝居

三谷幸喜 初ものづくし3作品3か月連続上演の第2弾、戸田恵子の一人芝居「なにわバタフライN.V」が7月5日に大阪公演で開幕します。

 

2012年7月4日

「オセロー」市川団十郎・市川海老蔵

市川團十郎・朝海ひかる・水野美紀・市川海老蔵の出演、栗山民也演出でシェイクスピア「オセロー」が上演されます。

 

KERA VS 蜷川「祈りと怪物 ~ウィルヴィルの三姉妹~」

ケラリーノ・サンドロヴィッチの新作をケラと蜷川幸雄がそれぞれ演出。 「祈りと怪物 ~ウィルヴィルの三姉妹~」が12月にケラ演出版、1月に蜷川幸雄演出版が上演されます。

 

2012年7月3日

朗読劇「ユンカース・カム・ヒア」

木根尚登の小説「ユンカース・カム・ヒア」が朗読劇として舞台化。7月3日よりル テアトル銀座で開幕します。

 

2012年6月28日

音楽×ダンス×朗読劇「100歳の少年と12通の手紙」

エリック=エマニュエル・シュミットの「100歳の少年と12通の手紙」が12組の日替わり朗読者で舞台化されます。

 

2012年6月25日

「コーパス・クリスティ 聖骸」

渡部豪太・窪塚俊介・松田洋治などの出演、青井陽治の演出・翻訳で、テレンス・マクナリー作「コーパス・クリスティ」が上演されます。

 

« Previous | Next »