2011年1月31日
ハイバイ「て」が、ユースケ・サンタマリア、荒川良々などのキャストで4月に上演されます。
2011年1月28日
10年間に渡って活動が封印されてきた第三舞台が活動を再開。今秋復活公演が上演されます。
2011年1月26日
2010年に上演された舞台「華鬼」が、舞台作品初の3D作品となって、Blu-rayで発売されます。
2011年1月24日
寺島しのぶ・小泉今日子・渡辺えり・鈴木杏・池谷のぶえ・神野三鈴・麻実れい。 7名の女優が共演する舞台「トップ・ガールズ」が4月1日からシアターコクーンで上演されます。
映画「黒い十人の女」がNYLON100℃によって舞台化、5月20日より青山円形劇場で上演されます。
2011年1月19日
ウッチャンナンチャンの内村光良が初の一人舞台に挑戦します。
2011年1月18日
テネシー・ウィリアムズの「欲望という名の電車」が、4月にPARCO劇場で上演されます。
2011年1月17日
フジテレビFNSチャリティキャンペーン事務局主催の「ホワイトシアターVol.2」の開催が決定しました。
2011年1月14日
フジテレビ「大奥」舞台化第二弾として、2004年のドラマ「大奥 -第一章-」が舞台化、10月より上演されます。
2011年1月9日
新橋演舞場2月公演「ペテン・ザ・ペテン」に出演予定だった中村勘三郎が、体調不良のため休演することが発表されました。
2010年12月30日
2011年9月、「ゲゲゲの女房」が舞台化されることが発表されました。
2010年12月28日
2011年に30周年を迎えるパパ・タラフマラが、童話シリーズ第3弾となる「パパ・タラフマラの白雪姫」全国公演を行っています。
2010年12月24日
佐久間良子・浅丘ルリ子・江波杏子・安奈淳の出演で、2011年6月にポール・オズボーンの「モーニングス・アット・セブン」が上演されます。
2010年12月20日
水夏希が主演する舞台・ドラマなど複数メディアのプロジェクト「SUMIRE LABO」が始動。 初の女性役となる舞台「スミレ刑事の花咲く事件簿」が2011年5月に上演されます。
「山田洋次監督50周年プロジェクト」として、小津安二郎監督「東京物語」を元に山田洋次が舞台、映画化します
2010年12月12日
妻夫木聡と蒼井優が舞台で初共演する、NODA・MAP第16回公演「南へ」が、 2011年2月10日から東京・池袋の東京芸術劇場中ホールにて上演されます。
2010年11月24日
金山一彦・芳本美代子夫妻が結婚後初めて共演する舞台「軋み」が、2011年1月に上演されます。
2010年11月20日
向井理が「ザ・シェイプ・オブ・シングス〜モノノカタチ〜」で初舞台に挑戦します。
2010年11月19日
有川浩の小説「シアター!」の一部モデルとなったTheatre劇団子が、 自らその劇団を演じる舞台「もう一つのシアター!」が1月に上演されます。
2010年11月16日
旗揚げ公演「浮標」が、2011年1月17日より神奈川芸術劇場で上演されます。