2010年7月3日

新宿ミッドナイトベイビー

2009年に上演された舞台「新宿ミッドナイトベイビー」が7月23日から再演されます。

 

つばき、時跳び

成井豊脚本・演出、福田沙紀主演の舞台「つばき、時跳び」が、8月に明治座で上演されます。

 

2010年6月29日

ワハハ本舗「バカの力」公演当日劇的中継

ワハハ本舗「バカの力」が、WOWOWで公演当日に実況・解説付きで放送されます。

 

2010年6月26日

演劇ユニット「ブス会*」旗揚げ

溝口真希子がペヤングマキ名義で演劇ユニット「ブス会*」を立ち上げ、 旗揚げ公演となる「女の罪」が7月に上演されます。

 

2010年6月21日

映画「水色キネマ」

映画「水色キネマ」の劇中劇「ピーターパン」が、実際に舞台で上演されます。

 

2010年6月20日

KKP #7「ロールシャッハ」

ラーメンズ小林賢太郎プロデュース公演第7弾「ロールシャッハ」が、今秋上演されることが発表されました。

 

2010年6月18日

オカンの嫁入り

咲乃月音の小説が、宮崎あおい・大竹しのぶの出演で映画化、香寿たつき・三倉佳奈の出演で舞台化されます。

 

2010年6月16日

ドラマ「タンブリング」舞台化

TBSで放送中のドラマ「タンブリング」が舞台化されます。

 

2010年6月15日

NODA・MAP「ザ・キャラクター」銀粉蝶 稽古中に怪我・公演は代役に

NODA・MAP「ザ・キャラクター」の舞台稽古中、銀粉蝶が舞台から転落。 肋骨を骨折する怪我を負い、初日からは代役が立てられることが発表されました。

 

2010年6月12日

舞台「ジャンヌ・ダルク」

堀北真希が、演出:白井晃、脚本:中島かずき「ジャンヌ・ダルク」で初舞台に挑みます。

 

2010年6月7日

天聖八剣伝

相葉弘樹が主演をつとめる舞台「天聖八剣伝」が、6月19日から東京・天王洲銀河劇場で上演されます。

 

プロジェクトあまうめ「よせあつめフェスタ」

劇場キャンセルのつぶやきから生まれた、twitter発の穴埋め企画「よせあつめフェスタ」が新宿シアターミラクルで13日に上演されます。

 

2010年6月4日

劇団M.O.P.最終公演「さらば八月のうた」

解散を発表していた劇団M.O.P.が、最終公演「さらば八月のうた」を7月から上演します。

 

2010年6月3日

「新・三銃士」× 横浜赤レンガ倉庫

7月23日~NHK連続人形活劇「新・三銃士」が、横浜赤レンガ倉庫で上演されます。

 

2010年5月31日

「天才バカボン」舞台化

男子はだまってなさいよ!7で「天才バカボン」が舞台化されます。

 

JAPAN MEETS…-現代劇の系譜をひもとく-

2010年9月から新国立劇場演劇部門・芸術監督に宮田慶子が就任、 同年度のラインナップが発表されています。

 

2010年5月21日

ファウストの悲劇

野村萬斎主演、蜷川幸雄演出「ファウストの悲劇」が7月4日からBunkamuraシアターコクーンで上演されます。

 

2010年5月19日

日中コラボレート京劇「孫悟空vs孫悟空」

中川晃教・ジェームス小野田が中国伝統芸能「京劇」に挑戦する、 新潮劇院による日中コラボレート京劇公演「孫悟空vs孫悟空」が上演されます。

 

2010年5月17日

勅使川原三郎 佐東利穂子「オブセッション」

ルイス・ブニュエル監督の映画「アンダルシアの犬」から着想した 勅使川原三郎のダンスデュエット作品「オブセッション」が日本で初演されます。

 

2010年5月14日

「裏切りの街」

PARCO劇場にて上演中の舞台「裏切りの街」で、 主題歌・銀杏BOYZ「ピンクローター」を、15日公演のカーテンコールに峯田和伸が弾き語りで演奏します。

 

« Previous | Next »