2009年2月25日

第30回松尾芸能賞

松尾芸能振興財団が主催する、第30回松尾芸能賞が23日に発表されました。

 

2009年2月4日

第16回読売演劇大賞発表

読売新聞社主催の 2008年度(第16回)読売演劇大賞が発表されました。

 

2009年1月9日

第8回朝日舞台芸術賞

朝日新聞社が主催する、第8回朝日舞台芸術賞が発表されました。

 

2009年1月1日

第50回毎日芸術賞・2008年度朝日賞

第50回毎日芸術賞、2008年度朝日賞が発表されました。

 

2008年12月31日

新聞の2008年演劇回顧

2008年演劇界を振り返る、新聞の全国紙・5紙の記事です。

 

2008年12月19日

第43回紀伊国屋演劇賞

第43回紀伊國屋演劇賞が、18日に発表されました。

 

2008年11月2日

2008年秋・紫綬褒章受章者

政府は11月2日付で、2008年秋の褒章受章者を発表しました。

 

2008年10月28日

文化功労者に中村富十郎・野村萬など

政府は28日、2008年度の文化勲章・文化功労者を発表。 歌舞伎俳優の中村富十郎、狂言師の野村萬など文化功労者に選ばれました。

 

2008年9月19日

第20回高松宮殿下記念世界文化賞

9月16日、第20回高松宮殿下記念世界文化賞が発表され、 演劇・映像部門は、歌舞伎俳優の坂田藤十郎が受賞しました。

 

2008年7月28日

第8回朝日舞台芸術賞・中間選考会

朝日新聞社が主催する、第8回朝日舞台芸術賞、2008年上半期の候補が発表されました。

 

2008年7月19日

能楽師・友枝昭世が人間国宝に

能楽喜多流シテ方の友枝昭世など6人が、 重要無形文化財の保持者(人間国宝)に認定されることになりました。

 

2008年5月8日

第35回伊藤熹朔賞

舞台などの優れた美術・装置に贈られる、 日本舞台美術家協会主催の2007年度(第35回)伊藤熹朔賞が発表されました。

 

2008年4月28日

2008年春・紫綬褒章受章者

政府は4/28日付で、2008年春の褒章受章者を発表しました。

 

2008年3月29日

第64回日本芸術院賞

日本芸術院は28日、芸術活動の功績を顕彰する2007年度の日本芸術院賞を発表しました。

 

2008年3月6日

本多一夫が渡辺晋賞を受賞

本多劇場グループ代表の本多一夫が、優れたプロデューサーを表彰する第3回渡辺晋賞を受賞しました。

 

2008年3月4日

ゴールデン・アロー賞が終了

日本雑誌協会が主催する第45回ゴールデン・アロー賞が発表されました。 今回で同賞は終了となる模様です。

 

2008年2月29日

第64回読売映画・演劇広告賞

2007年に読売新聞に掲載された広告の中から選ばれる 「第64回読売映画・演劇広告賞」が10日発表されました

 

2008年2月28日

第29回松尾芸能賞

松尾芸能振興財団が主催する第29回松尾芸能賞が20日に発表されました。

 

2008年2月4日

第15回読売演劇大賞発表

読売新聞社主催の 2007年度(第15回)読売演劇大賞が発表されました。

 

2008年1月7日

第7回朝日舞台芸術賞

演劇、舞踊の優れた成果を顕彰する、第7回朝日舞台芸術賞が6日発表されました。

 

« Previous | Next »