2011年10月27日

e+ iPhoneアプリ

チケット販売サイト「e+(イープラス)」を運営する株式会社エンタテインメントプラスが、iPhoneアプリをリリースしました。

 

2011年10月11日

チケット販売システム「Gettii」システム停止

株式会社リンクステーションが運営するASP票券管理システム「Gettii」にトラブルが発生。 Gettiiを利用しているオンラインチケット予約・販売サイトが、4日頃から軒並みシステムの停止に追い込まれました。

 

2011年8月31日

ぴあとチケットガードがチケット保険サービス

チケットを購入したものの鑑賞に出向けなかった場合に補償する保険サービス「チケットガード」が9月に開始されます。

 

ファミリーマートでCNプレイガイドのチケット発券サービス

9月13日より、ファミリーマートでCNプレイガイドのチケット発券サービスが始まります。

 

2011年8月8日

劇団☆新感線「髑髏城の七人」で発券ミス

8月7日に大阪・梅田芸術劇場メインホールで開幕した劇団☆新感線2011年夏興行「髑髏城の七人」公演で、 発券ミスにより開演が遅れるトラブルが起こりました。

 

2011年7月25日

SHIKI ON-LINE TICKETで当日券予約が可能に

劇団四季のインターネット・チケット予約「SHIKI ON-LINE TICKET」で、前日予約・当日券予約の利用ができるようになりました。

 

2011年6月20日

ブルーマン・ギフトカード

「BLUE MAN GROUP IN TOKYO」で、公演日を決めずにチケットをプレゼントできる「ブルーマン・ギフトカード」の販売がスタートしました。

 

2011年6月6日

オンラインチケット発券サービス「wazoo.jp」

イベント・チケットをオンラインで作成・管理できるオンラインチケット発券サービス「wazoo.jp」が、6月1日にサービス開始しました。

 

2011年6月2日

ローソンエンターメディアがHMVを吸収合併

ローソンチケットを運営するローソンエンターメディアは、HMVジャパンを合併することを発表しました。

 

楽天チケットの運営会社が変更

楽天チケットを運営する楽天エンタープライズ株式会社は、 チケット販売事業を株式会社チケットスターに譲渡することを発表しました。

 

2011年5月19日

ウェブでチケット発行・管理「PeaTiX」

イベント・チケットをオンライン上で簡単に作成・管理できるソーシャルチケットプラットフォーム「PeaTiX」がリリースされました。

 

2011年4月25日

ファミリーマートとCNプレイガイドが提携

CNプレイガイド取り扱いチケットの発券・代金支払いサービスが、ファミリーマートで今夏スタートします。

 

2011年4月22日

雑紙「ぴあ」休刊

情報誌「ぴあ 首都圏版」が、7月21日発売号をもって休刊します。

 

2011年3月2日

TICKETS@TOKYOがサービス終了

演劇公演などの当日券予約サイト「TICKETS@TOKYO」が、3月31日をもって終了します。

 

2011年3月1日

Famiポートでe+チケット座席指定が可能に

3月25日より、ファミリーマート店頭のFamiポートで、イープラス・チケットの座席選択が可能になります。

 

2010年11月11日

ぴあとローソンチケットで発券手数料が必要に

ローソンチケットとチケットぴあで、11月より発券手数料105円が必要に。 また、セブン-イレブンでぴあチケットの直接販売もスタートしています。

 

2010年10月25日

シルク・ドゥ・ソレイユ「ZED」で学割

シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京で上演中の「ZED(ゼッド)」で、学割チケットが販売されます。

 

2010年8月30日

e+がフラッシュマーケティングのチケット割引販売

チケット販売のe+が、フラッシュマーケティング方式によるチケットの時間制限割引販売を開始しました。

 

2010年8月20日

ブルーマン・ギフトチケット

「BLUE MAN GROUP IN TOKYO」で、公演日を決めずにチケットをプレゼントできる「ブルーマン・ギフトチケット」の販売がスタートしました。

 

2010年8月6日

劇団四季ギフトカードサービス

凸版印刷株式会社と富士通エフ・アイ・ピー株式会社は、 劇団四季へ「劇団四季ギフトカードサービス」の提供を開始することを発表しました。

 

« Previous | Next »