2005年12月7日

楽天Books送料無料キャンペーン

楽天ブックスが、日本全国・全商品送料無料キャンペーンを実施しています。

 

2005年11月11日

2006年カレンダー

早いもので今年も残り2ヶ月を切り、 書店には来年のカレンダーや手帳が並び始めています。

 

2005年11月10日

レプリークBis第2弾発売

今年7月にムック本として復活したミュージカル雑誌「レプリーク」 第2弾となる「レプリークBis 私たちのミュージカルライフ」が今日発売されました。

 

2005年11月2日

本の「なか見!検索」

オンライン書店amazonで、書籍の中身まで検索できる 「なか見!検索」が始まりました。

 

2005年10月22日

藤原竜也写真集「no control」

藤原竜也4冊目の写真集となる「藤原竜也 no control」が 今日、文藝春秋より発売されました。

 

2005年10月5日

ツキコの月 そして、タンゴ

森光子・東山紀之主演の舞台「ツキコの月 そして、タンゴ」が帝国劇場で初日を迎えました。 また、伊集院静による原作&森光子による主題歌も発売されました。

 

2005年10月2日

写真集「日本劇顔」

シアターガイド連載の写真家・十文字美信による、 俳優たちの「劇顔」と「素顔」を捉えた写真集が発売されました。

 

2005年9月28日

大泉洋単行本

TEAM-NACSの大泉洋人気沸騰のきっかけともなった「水曜どうでしょう」の単行本が刊行決定。 さらに、年末には大泉洋主演の連続ドラマ「おかしなふたり」 放送が決定しました。

 

2005年7月20日

レプリーク復活

演劇雑誌REPLIQUEが、ムックとなって復活しました。

 

2005年7月9日

ミュージカルワンダーランド

ぴあ&シアターガイドによる、ミュージカル・ムック「ミュージカルワンダーランド」が7/2に発売されました。

 

2005年6月11日

20th Century『10』TONI-TEN〜as stage players〜

V6の20th Century演劇活動10周年を記念して 演劇に関する部分をピックアップした本「20th century 10―Toni‐ten」を発売しました。

 

2005年3月15日

「ピーターパン」の続編誕生へ

ミュージカルやアニメでお馴染みの「ピーターパン」 その公式な続編が作られることになりました。

 

2005年2月7日

「電車男」映画化

2ch発の純愛物語「電車男」。 書籍は50万部を超えるヒット。舞台化に続き、今度は映画化が決定しました。

 

2004年11月7日

2005年カレンダー

早いもので今年も残り2ヶ月を切り、 書店には来年のカレンダーや手帳が並び始めています。 しかし、カレンダーの売上げランキングを眺めていると、ちょっと悲しくなってきます。

 

2004年11月6日

電車男

2ちゃんねる発の物語「電車男」 その人気から本として出版されましたが、異例の大ヒットとなっているようです。

 

« Previous