2007年3月30日

第95期宝塚音楽学校合格発表

今日、宝塚音楽学校で合格発表があり、今年は15〜18歳の45人が合格を果たしました。

 

2007年3月1日

タカラヅカ、永遠の輪舞曲展

漫画「リボンの騎士」と宝塚歌劇「ベルサイユのばら」の相関関係を紹介する企画展が 手塚治虫記念館で今日から開催されています。

 

2006年12月1日

宝塚宙組娘役トップに陽月華

宝塚歌劇団は、宙組の次期娘役トップに陽月華が内定したと発表しました。

 

2006年11月8日

宝塚宙組トップに大和悠河

宝塚歌劇団は、宙組の次期男役トップに大和悠河が内定したと発表しました。

 

2006年9月9日

オンデマンドTVにタカラヅカ・オン・デマンド

「オンデマンドTV」で、宝塚歌劇団の舞台作見放題のプランが開始されました。

 

2006年9月6日

貴城けい・紫城るいが宝塚退団

宝塚歌劇団・宙組トップの男役・貴城けい、娘役・紫城るいが、来年2月で退団すると発表しました。

 

2006年8月17日

宝塚雪組トップに水夏希

宝塚歌劇団は、雪組の次期トップスターに水夏希が内定したと発表しました。

 

2006年6月29日

宝塚星組トップに安蘭けい

宝塚歌劇団は29日、星組の次期トップスターに同組の男役の2番手、安蘭けいが内定したと発表しました。

 

2006年6月3日

舞風りらが宝塚退団

宝塚歌劇団は、雪組娘役トップの舞風りらが12月に退団すると発表しました。

 

2006年5月24日

朝海ひかるが宝塚退団

宝塚歌劇団は、雪組男役トップの朝海ひかるが12月に退団すると発表しました。

 

2006年5月22日

宝塚・SKD・NDT競演

宝塚歌劇団、SKD、NDTのOG・OBによる「レビュー狂時代2006」が上演されるようです。

 

2006年3月18日

「ベルばら」観客動員400万人

宝塚歌劇団の「ベルサイユのばら」が 17日の公演で観客動員400万人を達成しました。

 

2006年2月20日

OnGen宝塚の楽曲先行&独占配信

先日、宝塚の楽曲ダウンロードを開始した音楽ダウンロードサービス『OnGen』が 宝塚2006年公演の楽曲先行配信と、ダウンロード限定楽曲の配信を開始しています。

 

2006年2月14日

湖月わたるが宝塚退団

宝塚歌劇団星組トップスターの湖月わたるが、今秋の東京宝塚劇場公演「愛するには短すぎる」「ネオ・ダンディズム」千秋楽で退団すると発表されました。

 

2006年2月2日

OnGenが宝塚の楽曲を配信

インターネット楽曲配信を行っている「OnGen」が、宝塚歌劇団の楽曲の配信を開始しました。

 

2005年12月21日

宝塚宙組トップに貴城けい・紫城るい

宝塚歌劇団は、次期宙組主演男役に貴城けい、主演娘役に紫城るい 花組主演娘役に桜乃彩音が内定したと発表しました。

 

2005年12月3日

リボンの騎士 ザ・ミュージカル

手塚治虫のマンガ「リボンの騎士」が 宝塚歌劇団の全面協力でミュージカル化されることが決まりました。

 

2005年11月9日

花總まりが宝塚退団

宝塚歌劇団宙組娘役トップの花總(はなふさ)まりが、 来年の東京公演「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽、7月2日で退団すると発表されました。

 

2005年10月26日

和央ようか宝塚退団

宝塚歌劇団宙組のトップスター和央ようかが、 来年の東京公演「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽、7/2で退団すると発表されました。

 

2005年9月2日

宝塚「エリザベート10周年ガラコンサート」

宝塚歌劇団は過去の公演で出演経験のある卒業生に新キャストを加え、 「エリザベート10周年ガラコンサート」を来年開催することを発表しました。

 

« Previous | Next »