2011年12月6日

GACKT × CLAMP「MOON SAGA 義経秘伝」

原案・主演GACKT、演出河原雅彦、大和悠河・早乙女太一の出演で「MOON SAGA 義経秘伝」が2012年7月より上演されます。

 

2011年12月3日

舞台「ジパングパイレーツ」矢吹卓也が降板

俳優の矢吹卓也が逮捕されたと報じられており、出演予定だった舞台「ジパングパイレーツ」は降板。 代役は山岡竜弘が務めることが発表されました。

 

2011年12月2日

「PRESS~プレス~」明石家さんま×生瀬勝久×水田伸生

主演・明石家さんま、作・生瀬勝久、演出・水田伸生の舞台「PRESS~プレス~」が、2012年2月にシアターコクーンで上演されます。

 

2011年12月1日

舞台「真田十勇士~ボクらが守りたかったもの~」ニコ生で生放送

舞台「真田十勇士」12月11日千秋楽公演の模様が、ニコニコ生放送で生中継されます。

 

2011年11月28日

12月はNHK-BSプレミアムで久しぶりの舞台番組

12月のNHK-BSプレミアムは、宝塚歌劇5作品、D-BOYS「ヴェニスの商人」、蜷川「オセロー」、大地真央「ガブリエル・シャネル」の放送が予定されています。

 

2011年11月16日

「約三十の嘘」

土田英生の戯曲「約三十の嘘」が、再び舞台として上演されます。

 

2011年11月14日

「ペルソナ4」舞台化

PS2用ゲーム「ペルソナ4」が、脚本・演出浅沼晋太郎、映像演出奥秀太郎で舞台化されます。

 

2011年11月9日

「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」舞台化

塩谷瞬・長谷部優・藤田玲・黒坂真美・浅倉一男・飯尾和樹などの出演で、北尾トロのエッセイ「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」が舞台化されます。

 

2011年11月8日

劇団クラゲ荘の舞台を映画化「魂を握り潰した男」

劇団クラゲ荘の舞台を映画化した前田万吉監督「魂を握り潰した男」が11月12日より公開されます。

 

2011年11月5日

宝塚歌劇花組「復活 -恋が終わり、愛が残った-」

トルストイ「復活」が宝塚歌劇団によって舞台化、2012年1月より上演されます。

 

2011年10月5日

舞台「銀河英雄伝説 外伝 オーベルシュタイン篇」

貴水博之・増沢望・岸祐二・伊藤哲哉・陰山泰・崎本大海などの出演で、「銀河英雄伝説 外伝 オーベルシュタイン篇」が上演されます。

 

2011年10月3日

舞台の続編をドラマで放送「恋する私のベーカリー」

舞台の続編をテレビドラマで放送する連動企画ラブコメディ「恋する私のベーカリー」が始動します。

 

2011年8月9日

リーディングドラマ 舞台「もしもキミが。」

リーディングドラマ「もしもキミが。」が9月に再び上演されます。

 

2011年7月30日

WOWOWハイビジョン3局編成に

WOWOWは7月24日をもって20年続けてきたBSアナログ放送を終了。 10月1日からは、ハイビジョン3チャンネル放送をスタートします。

 

2011年7月21日

映画「スイッチを押すとき」

「スイッチを押すとき」が今秋映画化、合わせて舞台版DVDも再発売されます。

 

2011年7月20日

ロックミュージカル「ロック・オブ・エイジズ」

西川貴教主演でミュージカル「ロック・オブ・エイジズ」日本版が上演されます。

 

2011年7月14日

劇団EXILE「レッドクリフ」

2008年にパート1、2009年にパート2が公開されたジョン・ウー監督の映画「レッドクリフ」。 劇団EXILEは、三国志の赤壁の戦いを基にしたこの映画にインスパイアされた二つの舞台作品を、 この夏同時期に別の劇場で上演し […]

 

2011年7月5日

劇団EXILE「ろくでなしBLUES」

劇団EXILE華組×風組合同公演として昨冬上演された「ろくでなしBLUES」がドラマ化されます。

 

2011年7月1日

舞台「12人の優しい殺し屋」

ホリプロ男優陣による舞台「12人の優しい殺し屋」第2弾公演が8月に上演されます。

 

2011年6月30日

舞台「隠蔽捜査」

今野敏の小説「隠蔽捜査」「果断 -隠蔽捜査2-」が、上川隆也の主演で舞台化されます。

 

« Previous | Next »